Google Analyticsの設定
公開日:
:
最終更新日:2012/01/26
ネット関連 "Google Analytics", webサービス, アクセス解析
“高機能な解析ツール『Goolge Analytics』 “というエントリで取りあげたGoogle Analytics。無料版のlivedoor Blogでも設定できた。
結構簡単で、『ウェブサイトのプロファイル』で”http://blog.livedoor.jp/”と大本のURLを指定する。作成されたタグをBlogのトップページの
head 要素内に貼り付ける。livedoor Blogの場合だと管理ページの『デザインの設定』→『カスタマイズ』をクリック。デザインの設定画面になるので『トップページ』をクリックすると Blogトップページのソースが出てくる。ここのhead要素内に貼り付けてやればOKだったり。 で、次に『フィルタマネージャ』でサブディレクトリを指定する。ココはそれぞれのディレクトリを入れればOK。オイラの場合は “/otashimasho/”になる。あと、フィルタの種類を『サブディレクトリへのトラフィックのみを含める』とすれば自分のBlogサイトだけを解 析するようになる。
とりあえず使ってみた感想を簡素に言ってみたり。 ログのダウンロードができるのはフリーではちょっとないのでそこはよいかも。ただ、解析結果が反映されるのが非常に遅い。オマケにページの動作もかなり重 たい部類だな。オイラのBlogみたいな規模だと必要ないのかなぁ、とも思う。タダなのでしばらく使ってみるつもり

関連記事
-
-
夏アニメの新作『トータル・イクリプス』公式サイトって高解像度モニタを相当意識してるなぁ
前評判が結構たかい『トータル・イクリプス』。元ネタのマヴラブ オルタネイティブをあまり知らないの
-
-
高機能な解析ツール『Goolge Analytics』
またまたGoogleが無料で使える高機能ツールを公開!! Web解析ツールのGoogle A
-
-
パンダアップデートでGoogleからのアクセスが激減中…なんだけど持ち直してきた?
和洋風さんの"Google、ついに日本の検索結果にもパンダアップデートを適用。 "というエントリ
-
-
livedoor Blogの外部リンクが変更されたみたい
◆めっつぉ:スクウェア& デジタルニュースさん経由で知ったんだけど、livedoor以外のサイトにリ
-
-
WordPressに人気記事表示プラグイン『WordPress Popular Posts』を導入してみた
Movable Typeを使っていたときは自分のBlogの人気エントリーが分かるようにはしてなか
-
-
MovableType 3.3 日本語版は延期に
今日(6/27)はMovableType 3.3 の日本語版がリリースされる予定日。 すぐサー
-
-
最近古いエントリへのアクセスが増えてる…
去年の12月半ばにMovableTypeからWordPressに移行したわけで、今のところ問題な
-
-
Amazonの価格変動が追っかけられる「あまとも」はベンリ!?
デジモノに埋もれる日々さんのとことろでまたまた面白そうなサービスを始めていた。 Amazonの
Comment
livedoor Blog無料版でGoogle Analytics表示できました
Googleの無料のウェブ解析ツール
Google Analytics
ですが、livedoor Blog無料版のこのBlogに設置してみましたが、昨日やっと表示が出るようになりました。