iTunesにもぜい弱性が!?
最近はiTunesで音楽を聴くことが多くなってるのでiTunesに脆弱性が見つかったということなのでかなり気になる。
「またWindows環境で問題になったのか?」と思って記事を見ると、OSX環境でも影響が出るって事には驚いた。
どのバージョンに問題があるのかが書いてなかったのでちょっと気になるかも。
最新版だったら、さっさと修正バージョンを公開してくれるといいんだけどなぁ……。
【参考リンク】
アップルの「iTunes」に深刻な脆弱性–マシン乗っ取りのおそれ (CNET Japan)

関連記事
-
-
Virtual PC 2007の正式版が出た!!
いろいろと仮想PCソフトを入れてみたモノの、Windows 環境ならVirtual PCが一番使
-
-
TV映像をLAN内配信〜
TVのLAN内配信できた!!といってもWindows標準のソフトではなく専用ソフトを使ってやってみた
-
-
ジャストシステムのオフィスソフトが一斉バージョンアップ
2007年2月9日にATOKをはじめとしたジャストシステムのオフィスソフトが一世バージョンアップ
-
-
Googleデスクトップ2を使ってみた
日本語ベータ版が出たので試してみた。 旧バージョンのインデックスデータとは互換性がないみたいで
-
-
英語入力も便利になったATOK 2009が2月6日に発売!!
PCソフトとしては改良の余地がほとんど残ってなさげに思えるのは日本語入力ソフト。Windowsだっ
-
-
Google Chromeをメインブラウザにしてみた
今までずっとFirefoxをメインブラウザにしてきたんだけど、Aspire 1410ではGoog
-
-
Googe デスクトップ4の日本語ベータ版が出た!!
やっとGooge デスクトップ4の日本語版が出た。 ......といってもベータ版だったりする
-
-
今開いているタブをサムネイルで見られるfoXpose for Firefox
MacのExpos驍ンたいに、サムネイルで一覧できる機能拡張のfoXpose for Firef
-
-
Picglというソフトを使ってみた
OpenGLを使ったビューワソフトで、フォルダ構造を気にしないで画像データを見られるのが面白いかも。
-
-
IE7のベータ3が8月にリリース予定
IE7ベータ2までに分かったバグを修正したベータ3が8月にリリースされるみたいだけど、公式発表じゃ
- PREV
- やっとOtabaに入れた
- NEXT
- MSがFirefox用のプラグインを作成!?
Comment
「iTunes」に深刻な脆弱性
Appleの「iTunes」に深刻な脆弱性–マシン乗っ取りのおそれ
Appleの音楽管理ソフト「iTunes」の一部のバージョンに深刻な脆弱性が見つかった
この脆弱性を悪用されると、攻撃者にリモートからコンピュータを乗っ取られる
可能性があると、あるセキュリティ調査会社注意を呼び…
Appleの「iTunes」に深刻な欠陥が発見される。
Appleの音楽管理ソフト「iTunes」の一部のバージョンに深刻な脆弱性が見つかった。この脆弱性を悪用されると、攻撃者にリモートからコンピュータを乗っ取られる可能性があると、あるセキュリティ調査会社注意を呼びかけている。
■ニュース
iTunes 6.0.1リリース記事
…