ちょっとビミョ〜なガンダムPC第2弾
シャア専用PCから約3年、またまたガンダムPCを発表した。今回のモチーフはガンダム作品の中でMSの製造を行っていたアナハイム・エレクトロニクスだったりする。
予約限定になっていて、500台分集まらないと中止とのこと。
前回は”赤”だったけど、ユーザーアンケートを元にした結果、今回は”青”色を基調にしたとか。どうせならラルPCってしても良かったんじゃなかろうか?
まぁ、ぶっちゃけたハナシ、東芝のdynabook Satelliteをベースに外装をオリジナルデザインにしたもの。
それはいいんだけど、スペックのわりに値段がちょっと高い気もする。Officeソフトなしても241,500円するってのはなぁ。
ただ、プレスリリースをよく見ると、スペック表なんかも現行モデルだったりす。実際は変更があるのかも。
外装のオリジナルデザインと追加特典にどれだけ納得できるかってところだろうなぁ……。
【参考リンク】
ニュースリリース
バンダイ、ガンダムPC第2弾「アナハイム・エレクトロニクスモデル」 (PC Watch)

関連記事
-
-
ネットブック+ATOK 2009=3万9,800円は安すぎる!!
ジャストシステム、39,800円のオリジナルネットブックを100台限定で販売 (PC W
-
-
ハイバネートできない……
家のネット環境がまだ復旧してないのでDELLのノートPCでモバイルしている今日この頃。 Fir
-
-
Core i7なデスクノート『Dell Studio 1557』をゲット!!
いろいろと紆余曲折があって中々高スペックなノートPCを譲ってもらったのだ。 Dell Studi
-
-
ちょっと気になるDellのバッテリーリコール
DellのノートPCの発火事故が何度かニュースになっていたので非常に気になっていた。 その機種
-
-
PS3はLinuxが動く!?
SCEI 久夛良木社長インタビュー(下)「PS 3のHDDにフル機能Linuxを搭載」(PC W
-
-
パソコンを再インストールしてて思ったこと
“Core i7なデスクノート『Dell Studio 1557』をゲット!!”というエントリで
-
-
Aspire 1410をパワーアップしたい…
メインマシンのMacBook Proはこないだメモリを8GBにしたんだけど、普段持ち歩いてるAs
-
-
VAIO type Pがすげぇ気になる
VAIOのミニノートが激しく気になる。本体の大きさが約245×120×19.8mmで長形3号
-
-
DELL Studio 1557で欲しいもの色々
最近あんまり使ってないけど、DELLのStudio 1557。スペック的にかなり高性能でほとんど手を
-
-
4GB DDR3 SO-DIMMも最安値で7,000円切ってるのか…
ちょっと前に"そろそろ4GB DDR3 SO-DIMMもこなれてきた......かな!?"というエン
- PREV
- Office 12ベータ1を入れてみた。
- NEXT
- 週末のお買い物