*

ミクシィの更新チェッカー

公開日: : 最終更新日:2012/01/27 PC・ソフト , ,


closeこのエントリは 17 years 10 months 14 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
ミクシィの更新チェッカー

Media Player Classic“というエントリーでも書いたけど、オイラのPC環境だとKonfabulatorとMPCがぶつかって動画の再生がダメダメな状態だったり。で、Konfabulatorを使うのを諦めたんだけど、よく使っていたwidgetのかわりになるソフトを探すことにした。

ミクシィの更新チェッカーにannex to my brainさんが配布しているmixi更新チェックwidget for Konfabulatorを使っていた。で、Konfabulatorが使えないのでかわりになるソフトを探して見つかったのがぼくはまちちゃん!さんのところで配布している弱酸性ミクシィだったり。

弱酸性ミクシィ

弱酸性ミクシィを使うときにシステムの方でも設定をする必要がある。 XPの場合

  1. コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→インターネットオプションをクリック。
  2. インターネットのプロパティが立ち上がるので『プライバシー』タブをクリック。
  3. 『サイト』ボタンをクリックすると『サイトごとのプライバシー操作』というウィンドウが立ち上がる。
  4. 『webサイトのアドレス』入力欄に『mixi.jp』と入力して『許可』ボタンを押せばOK
  5. セキュリティソフトの警告メッセージがでた場合は適時許可してあげれば使えるようになる。

小窓でチェックできるから便利なんだよな〜

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

Windows Media Player 11 ベータ版を入れてみた

音楽再生はiTunes、動画再生はMedia Player Classicをメインで使ってるのでW

記事を読む

sqllitemanager_01.jpg

Firefoxの激重がこれで解消!? なアドオン『SQLite Manager』を入れてみた

メインPCで使ってるFirefoxが激重で少々困っていた。酷いときだとタブ移動や画面のスクロール

記事を読む

eeepc_touchpad090127_01.jpg

EeePC 901をいじる ―システム編― タッチパッドドライバの最新版落とせない _| ̄|◯

モバイル用に使ってるEeePC 901-Xのタッチパットドライバの最新版が出たっぽいのでAsusの

記事を読む

ewfy_00.jpg

EWF使うなら細かい制御はewfyでお任せ!!

EWF環境を導入したときにEwfPlusもインストールしてたんだけど、EwfPlusはiniファイ

記事を読む

Virtual PC 2004.png

Virtual PC 2004にCentOSをインストール その2

その1の続きなんぞを。 その1でも書いたとおり、CentOSのインストール自体は全然問題なし。

記事を読む

no image

SoftEther VPN 2.0 Beta 3がリリース!!

ソフトウェアでVPNが簡単に構築できるSoftEther VPN 2.0 Beta 3がリリース

記事を読む

no image

MSNツールバーでIEをタブ化

いろんなサイトで取りあげられてるんだけど、MSNツールバーを導入する事でIE6でもタブ機能が使え

記事を読む

icn_Google_Chrome_128.png

なにげに便利なブラウザのプライベートブラウジング機能

仕事でもプライベートでも『絶対』と言っても過言じゃないほど使われてるのはブラウザ。今リリースされ

記事を読む

keepass_001_thumb.jpg

KeePassのポテンシャルを120%引き出すための設定やwebサービスとの組み合わせ

タイトルはちょっと誇張…なんだけど、個人的には満足いく使い方ができると思ってたりする。 今オイラ

記事を読む

Sleipnirの後継バージョンまだかな?

と思ってこちらをのぞくと、 何とSleipnirの作者さんは会社を立ち上げた模様。 会社のHPの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑