ライブドアが1,000台のOpteronサーバを導入
消費電力・設置スペース縮小になるのが決め手ってことらしい。プレスリリースにホリエモンのコメントが載ってたけど、
TurbolinuxとAMD Opteronプロセッサの組み合わせは当然の選択だったとも言えます。
というところは、自分のところで売ってるOS使ってるんだなぁなんて感心してしまった。ライブドアのブログを使ってるオイラとしてはストレスのない環境を提供してもらえれば全然問題なかったり。
【参考リンク】
AMDプレスリリース
ホリエモンがOpteronサーバー1,000台導入 【やじうまPC Watch】
ライブドア、Opteronサーバ1000台を導入 (ITmedia)

関連記事
-
-
表記の揺れ……アルファベットと日本語どっちがヒットする?
"表記の揺れはアクセスアップを誘う!?"というエントリーで色々表記方法があった方がいいのかもなん
-
2月はあんまり更新してない…
ほぼ1週間ぶりの更新。 書きたいネタはいろいろあったんだけど時間が経つにつれてモチベーションが下がっ
-
-
ペプシの限定ドリンク『ペプシしそ』を飲んでみた
ペプシがまたまた限定ドリンクを出すそうなのでさっそく飲んでみた。 2007年はキュウリ味、
-
-
ヨドバシアキバに行ってきた。
会社が終わったあと、ヨドバシアキバに行ってきた。 秋葉原に着いたのは19:30ごろ。末広町か
-
-
富野由悠季監督サイン会&トークショー
グルグルセカイさん経由で発見!! 開場は仕事行く途中に乗り換える駅に近いので行ってみるか。 よ
-
-
富野由悠季監督サイン会&トークショーに行ってきた
ちょっと前のエントリーでも書いていた、 今日は富野御大のサイン会&トークショーに行ってきた。
-
-
そういえば気付かなかった……
メインBlogのオタしましょっではエントリーの左側にいろいろとメニューを表示させている。 メ
-
-
ページランクがつき始めた
@BackyardさんのエントリーをみてオイラのBlogのページランクを確かめてみたらつき始めてい
- PREV
- Googleデスクトップ 2正式版がリリース
- NEXT
- iTunesとiPod nanoの同期