ライブドアが1,000台のOpteronサーバを導入
消費電力・設置スペース縮小になるのが決め手ってことらしい。プレスリリースにホリエモンのコメントが載ってたけど、
TurbolinuxとAMD Opteronプロセッサの組み合わせは当然の選択だったとも言えます。
というところは、自分のところで売ってるOS使ってるんだなぁなんて感心してしまった。ライブドアのブログを使ってるオイラとしてはストレスのない環境を提供してもらえれば全然問題なかったり。
【参考リンク】
AMDプレスリリース
ホリエモンがOpteronサーバー1,000台導入 【やじうまPC Watch】
ライブドア、Opteronサーバ1000台を導入 (ITmedia)

関連記事
-
-
クライミングジムでオフ!?
Twitterで「荻窪で壁のぼるオフしない?」ってなポストを見かけて参加することにした。
-
-
他意はないんだけれども……
ふと、タケルンバ卿日記を開いたところ......。 こ、これはグーグル先生も応援してるんです
-
-
京アニ元請けのアニメのほとんどは何で1クールものなのか?
涼宮ハルヒの憂鬱がめちゃめちゃ盛り上がっていて、いろんな人がハルヒ論を書いている。同じように書いて
-
-
livedoor 「想定外」のクリスマスオフに行ってきた
前に紹介したlivedoor Blogのオフ会に行ってきた。参加のメールを送ってから、ちゃんと送
-
-
実物大ガンダムを眺めるツアーがでたそうな
ねとらぼ:実物大ガンダム、ホテルの部屋や屋形船から眺め放題 - ITmedia News を読
-
-
Windows Vistaの違法コピー対策
次期WindowsのVistaでは動画・音楽コンテンツがある程度セキュア化するみたい。 PCで
-
-
Profileを追加してみた
とりあえず追加〜 メールアドレスは普通に公開するとすぐにスパムメールやウィルスメールが飛んで
- PREV
- Googleデスクトップ 2正式版がリリース
- NEXT
- iTunesとiPod nanoの同期