*

『ちず丸Desktop』をつかてみた

公開日: : 最終更新日:2012/01/25 PC・ソフト , , ,


closeこのエントリは 17 years 9 months 26 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
『ちず丸Desktop』をつかてみた

Konfabulatorを使っていたときに常用していたwidegetにWeather Browserがあった。1週間分の予報と当日の天気が表示されるのが意外に便利だったからだったり。

色々と事情があってKonfabulatorはアンインストールしてしまったので、似たようなソフトを探していた。 で、見つかったのが『ちず丸Desktop』というソフト。元々は地図や写真を表示したりRSSを購読したりできるデスクトップアクセサリなんだけど、天気予報が気に入ったのでインストールしてみた。

chizumaru.png

どこが気に入ったかというと表示サイズだったり。天気予報を教えてくれるソフトはいくつかあるけど、ウィンドウサイズが結構大きい。

デスクトップに開きっぱなしにするので、週間予報と当日の天気が分かればいいというスタンスで選んだというのが理由かな。 天気予報以外にも便利な機能があって、オイラが気に入ってるのは放送中のTV番組をチェックでき機能。検索したときの時間帯で放映中のTV番組が表示されるのは意外と便利かも。 もちろん、設定で都道府県を選べるので天気予報やTV番組の検索は地域ごとに変えることができる。

【参考リンク】
ちず丸 – 簡単検索!直感操作!地図サイト
「ちず丸Desktop」提供開始–デスクトップに地図や天気予報を貼り付け (CNET Japan)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

chrome_error.jpg

Chromeでエラーになると……

こんな表示が出た。 昔のMac OSでエラーになるとこんなアイコン出てたことを思い出した..

記事を読む

no image

Longhorn向けっていわれてもなぁ

CNETのニュースを見ると、Longhorn用のIE7には新しいセキュリティ機能がつくみたい。

記事を読む

Portable VLC Media Playerを使ってみた。

マルチメディアプレイヤーのVLCをUSBメモリからでも起動できるようになったPortable VL

記事を読む

cyberduck_001_thumb.jpg

Macの定番FTPクライアント『Cyberduck』のWin版がでた!!

Macの定番FTPクライアントソフトの『Cyberduck』にWindows版がリリースされたので早

記事を読む

createlink_00

MakeLink互換の機能拡張『Create Link』

"Google Chromeをメインブラウザにしてみた"とゆーエントリでGoogle Chrome用

記事を読む

no image

Vista発売は年越えに

やっぱりというか、Windows Vistaの発売が延期になって2007年1月になった。ただし、個

記事を読む

icn_Media_Converter_128.png

.mts形式動画ファイルを iMovieで扱える.mov形式に変換してくれる『Media Converter』はNEX使いなMacユーザーが動画編集時に必須かも!?

NEXで撮った動画がそこそこ溜まってきたし、Youtuberな瀬戸さんのイベントに行ったこともあ

記事を読む

gmailchecker_00.jpg

複数アカウントのGmilをチェックできるGmailChecker

先日"EeePCを再インストールした"というエントリでEeePCを再インストールして、ほぼインスト

記事を読む

IE7 ベータ2日本語版を入れてみた。

日本語版のIE7ベータ2をインストールしてみた。 英語版のベータ2を削除してから日本語

記事を読む

Googleデスクトップ3の日本語ベータを入れてみた。

Googleデスクトップ3の日本語ベータが出たのでさっそくインストールしてみた。 今度のバージョ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑