DivX6.1を使ってみた。
DivX6.1になって前のバージョンから高速化したってことなのでバージョンアップしてみた。
オイラの環境だと爆発で煙や炎が舞い上がっているシーンやシャワーなどで湯気がたちこめているシーンだとブロックノイズが出まくってしまう。
試しにXviDでエンコした場合は問題のシーンでもブロックノイズは出なかった。
バグなのか、オイラの設定ミスなのかはちょっと分からないので調べてみるか

関連記事
-
-
ATOK2006を使ってみた
初めてPCを買ったときから日本語変換ソフトはATOK一筋。なので、最新版のATOK2006を使っ
-
-
ベータ版だけどGoogleパック日本語版が公開に
以前にも紹介していたGoogle パック日本語版が公開されたみたい。 インストールされるのは以
-
-
IE7 ベータ2日本語版を入れてみた。
日本語版のIE7ベータ2をインストールしてみた。 英語版のベータ2を削除してから日本語
-
-
Opera 9正式版を使ってみた
Opera 9の正式版が出たのでさっそくインストールしてみた。 ままでのバージョンはたま
-
-
TV映像をLAN内配信〜
TVのLAN内配信できた!!といってもWindows標準のソフトではなく専用ソフトを使ってやってみた
-
-
そういえば30日はWindows Vistaの発売日だった……。
なんか忘れてるなぁ……と思っていたが、30日はWindows Vis
-
-
Firefox3 RC1がリリース!!
おお、気がついたらFirefox 3もRC1が出てた。 インストール後にFirefox
-
-
衝撃!! Microsoft Virtual PC 2004がフリーに
仮想PCソフトの Microsoft Virtual PC 2004が無料で使えるようになった!!
-
-
Paint.netを使ってみた
マイクロソフトの支援で作られたオープンソースのペイントソフトPaint.netを使ってみた。窓の杜で
-
-
Firefoxの細かい不満が解決!!
メインブラウザとして使ってるFirefoxなんだけど、細かい部分で不満があった。 バージ
- PREV
- PSP買った!!
- NEXT
- 今日はガンダムSEED DESTINY 特別編の放映日