最新版のFirefoxにも脆弱性が……
リリースされたばっかりのFirefox1.5に、脆弱性があると発表された。この脆弱性をついた実証コードも発表されてるみたい。
こういう報道を見ると、Firefoxもメジャーなんだなぁ、なんて思ったり。ま、すぐに修正パッチは提供されるんだろうけど、英語版以外は次のバージョンアップまで修正はお預け、なんてことはないといいな
【参考リンク】
Firefox 1.5の脆弱性実証コードが公開 (ITmedia)
Firefox 1.5のバグを悪用する実証コードが公開に (CNET Japan)

関連記事
-
-
VLC 0.9.4を使ってみた。
マルチプラットホームな再生ソフト『VLC』がメジャーバージョンアップしていたので最新バージョンをイ
-
-
IE7日本語正式版を入れてみた。
IE7の日本語版がリリースされたのでさっそくインストールしてみた。旧バージョンをアンインストール
-
-
Picasa2日本語版
忘れたころにやっと出たPicasa2日本語版。Blogで使ったり、デジカメで撮影した画像を管理す
-
-
Firefox3 RC2
Firefox3 RC2が出たので早速アップデートしてみた。 RC1以前のバージョンを入れてい
-
-
KeePass Password Safeで自動入力を使う
"KeePassのポテンシャルを120%引き出すための設定やwebサービスとの組み合わせ"という
-
-
32bit Windowsで4GB以上のメモリを使えるなんて!?
かなりスゴい。Gavotte Ramdiskというソフトを使ってOS管理外のメモリをRAMディスクと
-
-
定番仮想ドライブソフト『DAEMON Tools』に公式日本語版が出た
仮想ドライブ作成ソフト「DAEMON Tools」に公式日本語版が登場 (窓の杜) を読んで。
-
-
Vista発売は年越えに
やっぱりというか、Windows Vistaの発売が延期になって2007年1月になった。ただし、個
-
-
WebMail-Hotmailがhotmail.co.jpドメインに対応
Thunderbird用の機能拡張『WebMail』と『WebMail-Hotmail』がバージョ
- PREV
- Sleipnirがバージョンアップ
- NEXT
- IE7のベータ版を4ヵ月以内に公開!!