今開いているタブをサムネイルで見られるfoXpose for Firefox
MacのExpos驍ンたいに、サムネイルで一覧できる機能拡張のfoXpose for Firefoxを試してみた。たくさん開いていると目当てのページがすぐに分からないことがあるけど、foXposeなら探しやすい。
開いているタブが多いと処理に時間がかかるけど、どんなページを開いているのか直感的に分かるのがいいところかも。 サムネイル一覧にするCtrl+Shift+XキーはWeb Edvelopperの画像縮小のキーとぶつかってる。オイラの環境だとfoXpose for Firefoxの方が優先されるみたい。 これで画像をドラッグするとタブの順番を替えられたり、画像をとじればタブもとじるような機能がつくとさらにいいんだけどなぁ……。
まぁ、ヘタに機能を追加されて重くなったらちょっとイヤかも
Firefox Hacks―次世代ブラウザ徹底活用テクニック
Firefoxの改造テクニック!―カスタマイズ&拡張機能開発ガイド

関連記事
-
-
Forefoxもバージョンアップして10か…
FirefoxもGoogle Chromeなみにバージョンアップが速くなって最新版は10になった
-
-
思った以上にリーズナブルなDSP版Vista Ultimate
DSP版VistaのFDDセット価格が表示、Ultimateは2万円台 (AKIBA PC Hot
-
-
RSS/ATOMが表示されてないBlogをRSSリーダーに登録するには
RSS/ATOMが表示されてないBlogをRSSリーダーに登録する場合のメモ。 Sleipni
-
-
次の窓はvista !?
次期Windowsの正式名称が決まったみたい。名前はVISTA。 …&hell
-
-
AdobeがMacromediaを約34億ドルで買収
このニュースは驚いた。紙媒体やPDFで影響力のあるAdobeとweb関連で圧倒的なMacromedi
-
-
Media Player Classic
TVキャプチャしたMpeg2の動画をDivXやXviDなんかのコーデックを使って再エンコでavi
-
-
月額300でMacもWindowsもまとめてオッケーな『ATOK Passport』
いままでWindows環境ではオンラインの定額制ATOKを使っていて、Macでも定額制ATOKを
-
-
ネット越しでもカンタン同期できる『Dropbox』
色々とウワサになってるDropboxをオイラも導入してみた。 モバイルしてるときにメモ取
- PREV
- Blogガイドブックを買ってみた
- NEXT
- カノープス、買収される!!