Googleデスクトップ 2正式版がリリース
公開日:
:
最終更新日:2012/01/25
PC・ソフト "Google デスクトップ", PCソフト, Windows
Googleデスクトップ 2の正式版がリリースされたみたい。さっそくインストールしてみた。
色々表示してるけど、天気予報、タスク、システムモニタ、メール、ニュース、ウェブクリップ、Adsense Statusを使うつもりだったり。
天気予報が国際化したということなので、日本の東京を試しに設定してみた。天気予報がでないので津してかと思って確認すると「表示できる天気予報はありません」というメッセージがでるだけ。対応はしたけど、かんじんのサービスが始まってないってことかな?
【参考リンク】
「Google デスクトップ 2」日本語版が正式公開 (BroadBand Watch)
「Googleデスクトップ2」日本語正式版を公開–Googleマップも表示可能に (CNET Japan)

関連記事
-
-
Windowsで動く仮想化ソフトあれこれ
Windows Vistaで使える仮想化ソフトを試す(前編)(PC Watch) Windo
-
-
Forefoxもバージョンアップして10か…
FirefoxもGoogle Chromeなみにバージョンアップが速くなって最新版は10になった
-
-
Google Toolbar
Firefox 1.0.7にバージョンアップするついでにGoogle Toolbarの最新版を試
-
-
XP SP3がリリース延期に
なってしまった。理由はVista SP1やMicrosoft Dynamics Retail Man
-
-
Firefox2が10月25日にリリース!!
オイラがメインで使ってるのはFirefox。コイツの最新バージョンが10月25日に世界同時リリー
-
-
.mts形式動画ファイルを iMovieで扱える.mov形式に変換してくれる『Media Converter』はNEX使いなMacユーザーが動画編集時に必須かも!?
NEXで撮った動画がそこそこ溜まってきたし、Youtuberな瀬戸さんのイベントに行ったこともあ
-
-
Fedora Core4をインストールしてみた
日経Linux 8月号付録のDVDにFedora Core4を余っているノートPCにインストールして
-
-
マイクロソフトネタ〜
気になるマイクロソフトネタをいくつか…… Microsoft、
-
-
ベータ版だけどGoogleパック日本語版が公開に
以前にも紹介していたGoogle パック日本語版が公開されたみたい。 インストールされるのは以
Comment
「Googleデスクトップ2」日本語正式版公開
ちょいと
とりあえず使うてみた。
うーん!高機能。
つーか、機能多すぎ。(笑)
「Googleデスクトップ2」日本語正式版を公開–Googleマップも表示可能に(CNET Japan)
ついに登場!「Googleデスクトップ2」日本語正式版を公開
やっと正式版がでました†。 このGoogleデスクトップのサイドバーがけっこう使…