Kerio Personal Firewallが引き続き提供されることに
年末にはバージョンアップが止まってしまうと思っていたKerio Personal Firewall。CNETをみるとサンベルトという会社が買い取ったという発表があり、しばらくは存続するとのこと。
フリーのわりにかなり高機能なソフトなんで愛用してる人は多いんじゃないのかな?
最初はウィルスバスターのファイアウォール機能を使ってたんだけど、どうもしっくり来なかったので独立したソフトを入れることにしたわけだったり。そのときに選んだのがKerio Personal Firewallだったり。
まぁ、とりあえず打ち切りがなくなって良かった良かった。
【参考リンク】
サンベルト、「Kerio Personal Firewall」を取得へ–無料版の提供を存続 (CNET Japan)

関連記事
-
-
EWF使うなら細かい制御はewfyでお任せ!!
EWF環境を導入したときにEwfPlusもインストールしてたんだけど、EwfPlusはiniファイ
-
-
自前の情報データベース
情報考学さんのエントリーで「パーソナルナレッジベースの構築と運用」というエントリーがあって、個人
-
-
Firefox4を入れてみた
Chromeをメインブラウザにしてからめっきり立ち上げる頻度も落ちてしまったFirefoxだけど
-
-
Media Player Classic
TVキャプチャしたMpeg2の動画をDivXやXviDなんかのコーデックを使って再エンコでavi
-
-
インプラントなマルチメディアファイルをダウンロードできるVideoDownloader
YouTubeなんかで気に入った動画をダウンロードするのにうってつけの機能拡張VideoDownl
-
-
RSS/ATOMが表示されてないBlogをRSSリーダーに登録するには
RSS/ATOMが表示されてないBlogをRSSリーダーに登録する場合のメモ。 Sleipni
-
-
MakeLink互換の機能拡張『Create Link』
"Google Chromeをメインブラウザにしてみた"とゆーエントリでGoogle Chrome用
-
-
Sleipnrの新バージョン!?
Firefoxをメーンに使っているけど、その前はSleipnrがメーンのブラウザだったり。 いま新し
-
-
Thunderbird1.1
Thunderbird 1.1のアルファ版がリリースされているけど、現バージョンよりも機能強化されて
-
-
おいらがWindowsのタスクバーやMacのDockを右側に配置している理由。
@isloopさんの"おいらがMacのDockを右側に配置している理由。"や@kogureさんの
- PREV
- GoogleのFirefoxアフィリエイトを始めてみた
- NEXT
- livedoor Wireless
Comment
Kerio Personal Firewall開発続行
開発陣が変わるということでしょうか。
今の質を保つことはできるのでしょうか。
どのように変化するのか楽しみでもあり、また今のままを期待してしたりとちょっと複雑です。。
??.