Kerio Personal Firewallが引き続き提供されることに
年末にはバージョンアップが止まってしまうと思っていたKerio Personal Firewall。CNETをみるとサンベルトという会社が買い取ったという発表があり、しばらくは存続するとのこと。
フリーのわりにかなり高機能なソフトなんで愛用してる人は多いんじゃないのかな?
最初はウィルスバスターのファイアウォール機能を使ってたんだけど、どうもしっくり来なかったので独立したソフトを入れることにしたわけだったり。そのときに選んだのがKerio Personal Firewallだったり。
まぁ、とりあえず打ち切りがなくなって良かった良かった。
【参考リンク】
サンベルト、「Kerio Personal Firewall」を取得へ–無料版の提供を存続 (CNET Japan)

関連記事
-
-
Konfabulatorを使ってみた。
以前のエントリーで取りあげた、Konfabulatorをインストールしてみた。Konfabulato
-
-
FirefoxとThunderbirdが1.5.0.4に
FirefoxとThunderbirdがそれぞれ1.5.0.4にバージョンアップ。どちらもソフトウ
-
-
Safariと同じレンダリングエンジンを採用した!? ブラウザ『Swift』を試してみた。
buena suerte!さんのエントリーで紹介されていたSwiftというブラウザを試してみた。
-
-
Thunderbird 1.0.6日本語版がでてた
昨日は会社の人と飲みに行っていたので更新がちょっ遅れていたり。 1日遅れでニュースサイトをの
-
-
やっとオイラにピッタリの天気予報ソフトを発見!!
天気予報ソフトは色々あって、オイラもいくつか使ってみたけどなかなかしっくり来るものがない。Kon
-
-
IE8 ベータ1を試してみた
IE8のベータ1が公開されたので早速入れてみた。 web標準に対応したりとIE7よりもかなり強
-
-
噂のGoogleブラウザ『Google Chrome』がもうすぐ公開!?
噂になってたGoogle製ブラウザがついに公開になるみたい。『Chrome』 ↑のスクリ
-
-
Googleデスクトップ 2正式版がリリース
Googleデスクトップ 2の正式版がリリースされたみたい。さっそくインストールしてみた。
-
-
IE7 ベータ2日本語版を入れてみた。
日本語版のIE7ベータ2をインストールしてみた。 英語版のベータ2を削除してから日本語
-
-
.mts形式動画ファイルを iMovieで扱える.mov形式に変換してくれる『Media Converter』はNEX使いなMacユーザーが動画編集時に必須かも!?
NEXで撮った動画がそこそこ溜まってきたし、Youtuberな瀬戸さんのイベントに行ったこともあ
- PREV
- GoogleのFirefoxアフィリエイトを始めてみた
- NEXT
- livedoor Wireless
Comment
Kerio Personal Firewall開発続行
開発陣が変わるということでしょうか。
今の質を保つことはできるのでしょうか。
どのように変化するのか楽しみでもあり、また今のままを期待してしたりとちょっと複雑です。。
??.