livedoor Wireless
公衆無線LANサービス”livedoor Wirelessが”が12/1からついにスタート!!
ずれ込んで2006年からカモ、なんて思ってた。月額料金は525円で、初期費用に1,050円かかるけど12月末まではキャンペーンで初期費用がかからない。
BroadBand Watch 編集部ブログでさっそくレポートが掲載されているのを見ると、結構回線速度にばらつきがあるみたいだな。
PC以外で無線LAN対応機器の代用みたいなPSPを利用すれば色々と面白い組み合わせが出てきそう。
mp3tunesの”Oboe“サービスみたいなオンラインストレージを使えば、手元に大容量ストレージがなくても好きな時に音楽が聴けるし、動画のストリーミングだって楽しめるかも。公衆無線LANが利用できないところではそのときの気分に合わせて作ったプレイリストの分だけローカルにDLして聞いたりできたりする。
……こんなことはオイラでも思いつくくらいだから実現に向けて動いてる人もいるんだろうなぁ。
【参考リンク】
livedoor Wireless
ライブドア、livedoor Wirelessの推奨機器などを認定するプログラム (BroadBand Watch)
livedoor Wireless正式サービス速攻レポート! (Broadband Watch編集部ブログ)
『iTunes』とも連携する音楽ネットストレージサービス (HOTWIRED)

関連記事
-
-
livedoor Wirlessサービスがまたまた延長
個人的にはかなり期待しているlivedoor Wireless。また1ヵ月延期になって正式スタート
-
-
DivX Stage6が2月28日で終了
ずいぶん前に"DivX Stage6は動画投稿サイトのセカンドインパクト!!"というエントリーで紹介
-
-
netrunning baton
色々なバトンが出回ってるけど、オイラのところにもまわってきた。パソコン遊戯さんからで、netru
-
-
twitterの魅力って『1+1=2』ならないところにあるのかなぁ…
iPhoneのことでちょっと分からないことがあってこんな質問をしてみた roppa
-
-
Twitter始めてみた
去年くらいから流行ってるみたいで、よく分かってなかったtwitter。SNS見たいな感じでなんだけど
-
-
WordPressのテンプレートをVicunaからTwenty Elevenに変えてみた。
“アクセス急降下中でもすぐに試せる、カイゼンが見込める(カモしれない)対策を2つほど試してみた”
-
-
Movable TypeからWordPressに乗り換えた…だけどトラブル発生
日曜からちまちまとBlogをいじっていたんだけど、トップページは変えられた感じ。 実はMovab
-
-
イー・モバイルからLTE対応のモバイルルーターがでるのね
め?んずスタジオさんの"イー・モバイル、下り最大75Mbpsの『EMOBILE LTE』を発表!
-
-
VISTAだけだと商標侵害!?
日本ではトヨタの車でVISTAってのがあったから、もしかすると訴えられる可能性ってあるかと思って