フリー化でもウハウハなOpera
ちょっと前にいきなり無料になったOpera。どうやってお金稼ぐんだろ? なんて思ってたけど、Operaの検索機能を使ってGoogleに誘導することで収入を得てるとか。 で、コチラのエントリーではGoogleからの広告収入が数ヶ月以内にはパッケージ売りを上まわると紹介されていた。ソースは12/7の日経産業新聞とのことで、どんな内容記事かちょっと見てみたかったなぁ……。 こうしてみるとweb広告ってのもバカにできない稼ぎかも。 マイクロソフトもweb広告に本気になってるということもなんか納得できる。 【参考リンク】 Operaが1日だけライセンスキーを発行1? (オタしましょっ Blog!!) 広告収入と課金サービスの狭間で (歌田明弘のMS技術開発観察日記) Googleからの収入がパッケージ収入を上回るOpera – Randomwalk (ITmedia オルタナティブ・ブログ)

関連記事
-
-
Google Earth4に日本語メニューを表示させてみた。
最近公開されたばかりのGoogle Earth4のベータ版。インターフェイスも洗練されて、サポート
-
-
Opera 9正式版を使ってみた
Opera 9の正式版が出たのでさっそくインストールしてみた。 ままでのバージョンはたま
-
-
Dropboxが1.0.10になった!!
複数のPC(それも違うOS)を使っているときに同期させるのが楽ちんなDropboxなんだけど、メジャ
-
-
Sleipnir2ベータ!!!
Sleipnirのβ版がリリース!! アルファ版はインストールしただけでほとんどいじっ
-
-
Firefox3 RC3が出た
みたいだけど、『ソフトウェアの更新』かけても引っかからない。 んで、公式サイトを見たらリリース
-
-
Google talkが出た!!
出るぞ出るぞといわれていたGoogleのIMソフト、Google talkが公開!! まだΒ版
-
-
WordPressのBlog更新に必須のBlogクライアント―Windows Live Writer―
Blogを更新するときはいつもBlogエディタを使って更新している。入力面が広くとれるのと、オフ
-
-
WMPで動画のキャプチャの仕方
デジタルARENAの動画再生中のウィンドウをキャプチャするという記事にはてブユーザーが結構ブックマ
-
-
次の窓はvista !?
次期Windowsの正式名称が決まったみたい。名前はVISTA。 …&hell
-
-
iTunes4.9日本語版
とりあえずインストールしてみたり。 ポッドキャスティングって利用したことなかったから、調べて
- PREV
- デスクトップから異音が......
- NEXT
- はてなブックマークをニュースサイトに!!