エクスプローラをちょっと快適に使う
ちょっと忘れないようにメモエントリー
☆ブラウザのお気に入りみたいにフォルダを登録できるToolStick。
→良く開くフォルダを登録すると便利かも
☆ものすごい数のファイルの中から該当するものを探すとき
→フォルダを開いてキー入力。ローマ字のファイルだったら続けてキー入力するとファイルを検索
→日本語ファイルも一文字ずつ確定すれば検索可。

関連記事
-
-
VLC 0.9.4を使ってみた。
マルチプラットホームな再生ソフト『VLC』がメジャーバージョンアップしていたので最新バージョンをイ
-
-
64bit版Windows
4月23日の真夜中にアキバの一部ショップで発売された64bit版Windows。32bitアプリ
-
-
Windows VistaではMKV形式の再生でトラブル発生!?
と、タイトルを書いたけど、Haali Media Splitterを利用した場合のことだそうな。
-
-
DivX6がリリース
barlog さん経由で知ったんだけど、DivX6がリリースされてた。 今度のバージョ
-
-
Win版Google Chromeでも印刷プレビューがちゃんと動いてる!!
"Mac版Google Chromeだと印刷プレビューがちゃんと使えてるなぁ…"というエントリで
-
-
EWF環境をGUIで設定できるewfyなんだけど……。
オイラのEeePCにはEWFを導入したあと、保険としてEwfPlusをインストールしている。色々と
-
-
Googe デスクトップ4の日本語ベータ版が出た!!
やっとGooge デスクトップ4の日本語版が出た。 ......といってもベータ版だったりする
-
-
ミクシィの更新チェッカー
"Media Player Classic"というエントリーでも書いたけど、オイラのPC環境だと
-
-
IE 8のベータテストが開始予定!?
MVPむけのベータが配布されるのかなぁ...今度のIEはかなり標準に振ってるらしいのでサイト持ってる