*

エクスプローラをちょっと快適に使う

公開日: : PC・ソフト , , ,


closeこのエントリは 17 years 9 months 6 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
エクスプローラをちょっと快適に使う

ちょっと忘れないようにメモエントリー

☆ブラウザのお気に入りみたいにフォルダを登録できるToolStick
→良く開くフォルダを登録すると便利かも

☆ものすごい数のファイルの中から該当するものを探すとき
→フォルダを開いてキー入力。ローマ字のファイルだったら続けてキー入力するとファイルを検索
→日本語ファイルも一文字ずつ確定すれば検索可。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

Firefox用のGoogleツールバーを入れてみた。

ITmediaで記事が載っていたので、Firefox用のGoogleツールバーを入れてみた。

記事を読む

DivXが6.2にバージョンアップ

DivXのバージョンアップの通知が来てたのでアップロードすることにしてみた。 最初、Up

記事を読む

no image

Kerio Personal Firewallが引き続き提供されることに

年末にはバージョンアップが止まってしまうと思っていたKerio Personal Firewa

記事を読む

no image

MSがFirefox用のプラグインを作成!?

といっても『Windows Genuine Advantage』用のプラグインだったりする。オイ

記事を読む

WMPで動画のキャプチャの仕方

デジタルARENAの動画再生中のウィンドウをキャプチャするという記事にはてブユーザーが結構ブックマ

記事を読む

fx35_00.jpg

Firefox3.5にしてみた

7/1にリリースされたFirefox3.5。HTML5に対応やjavascriptの高速化など、従

記事を読む

lunaelement5.png

EeePC 901をいじる ―システム編その2― 見た目の変更とタッチパッドドライバを最新版にした

901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード

記事を読む

no image

Sleipnir2のBeta2がリリース!!

Sleipnir2のBeta2がリリース!! さっそくインストールしてみたけど、1.66に近

記事を読む

無料版のBlogWriteでもサムネイル画像作れた!!

『BlogWriteで画像読み込めたのね......。』というエントリーで紹介したBlogWri

記事を読む

Microsoft Officeでodf形式を開くには

UbuntuとWindows環境を併用してるのでOffice文書を交互に開けた方が良いかもと思っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑