携帯動画変換君を使ってみた。
5G iPodもPSPも持ってないのに携帯動画変換君を使ってみた。
今頃になって使い始めたのはGOING MY WAYさんのところで”Google VideoのファイルをiPod対応に変換する方法” というエントリーを読んだから。面白そうだったのでオイラもやってみた。 リンク先のちょいろぐ! さんのところで紹介されている方法を使えば簡単にファイルが落とせた。で、携帯動画変換君を使ってMP4動画に変換してみた。
あんまりにも簡単にできたんでちょっと拍子抜けだった。 GooleVideoには結構面白い動画がアップされてルことが多い。色々キーワードを入れて検索してみるか
【参考リンク】
Google Video fM Google Video Downloader ver2.0 Final(fM@feelingtea.com)
GoogleVideoをAviに変換する方法&ついでにiPodに入れてみる! (ちょいろぐ!)
Apple iPod 60GB ブラック [MA147J/A]

関連記事
-
-
iTunesにもぜい弱性が!?
最近はiTunesで音楽を聴くことが多くなってるのでiTunesに脆弱性が見つかったということな
-
-
Googleデスクトップ 2正式版がリリース
Googleデスクトップ 2の正式版がリリースされたみたい。さっそくインストールしてみた。
-
-
衝撃!! Microsoft Virtual PC 2004がフリーに
仮想PCソフトの Microsoft Virtual PC 2004が無料で使えるようになった!!
-
-
アニメ専用DVD作成ソフトが出る!!
アニメ専用のDVD作成ソフトがペガシスから出る。 ソフトの名前は『萌えぺぐえんく』だそうな。
-
-
無料版のBlogWriteでもサムネイル画像作れた!!
『BlogWriteで画像読み込めたのね......。』というエントリーで紹介したBlogWri
-
-
IE9のRC版を入れてみた
Windows標準のブラウザのIE8だけど、もっさり感が半端なくてとても常用する機になれなかった
-
-
Virtual PC 2007の正式版が出た!!
いろいろと仮想PCソフトを入れてみたモノの、Windows 環境ならVirtual PCが一番使
-
-
Google Toolbar
Firefox 1.0.7にバージョンアップするついでにGoogle Toolbarの最新版を試
-
-
VLC 0.9.4を使ってみた。
マルチプラットホームな再生ソフト『VLC』がメジャーバージョンアップしていたので最新バージョンをイ
-
-
Windowsで動く仮想化ソフトあれこれ
Windows Vistaで使える仮想化ソフトを試す(前編)(PC Watch) Windo
- PREV
- SeagateがMaxtorを買収
- NEXT
- 今回のお買い物