携帯動画変換君を使ってみた。
5G iPodもPSPも持ってないのに携帯動画変換君を使ってみた。
今頃になって使い始めたのはGOING MY WAYさんのところで”Google VideoのファイルをiPod対応に変換する方法” というエントリーを読んだから。面白そうだったのでオイラもやってみた。 リンク先のちょいろぐ! さんのところで紹介されている方法を使えば簡単にファイルが落とせた。で、携帯動画変換君を使ってMP4動画に変換してみた。
あんまりにも簡単にできたんでちょっと拍子抜けだった。 GooleVideoには結構面白い動画がアップされてルことが多い。色々キーワードを入れて検索してみるか
【参考リンク】
Google Video fM Google Video Downloader ver2.0 Final(fM@feelingtea.com)
GoogleVideoをAviに変換する方法&ついでにiPodに入れてみる! (ちょいろぐ!)
Apple iPod 60GB ブラック [MA147J/A]

関連記事
-
-
初めて買ったPCソフト
ちょっと捜し物をしているときに懐かしいモノが出てきた。新世紀エヴァンゲリオン『鋼鉄のガールフレンド』
-
-
最近のMediaplayer Classic HomeCinemaは便利なのね…
デスクノートのDell Studio 1557の再インストール時に最新版のMedia Playe
-
-
おいらがWindowsのタスクバーやMacのDockを右側に配置している理由。
@isloopさんの"おいらがMacのDockを右側に配置している理由。"や@kogureさんの
-
-
Firefox 3 beta5でアドオンを強制的に使えるようにする割と簡単なやり方
Firefox 3 beta5がリリースされたので早速インストールしてみた。オイラの場合はすでにb
-
-
Tab Mixを使ってみた。
Firefoxのタブ機能を拡張する機能拡張をタブブラウザ拡張からTab Mixに換えてみた。日本語版
-
-
Adobe LIGHTROOM4 試用中
最近Twitterのタイムラインでカメラクラスタの人たちが投稿してる写真を見るとRAWデータからJP
-
-
Firefox1.5.0.2がリリース
Firefoxを立ち上げてしばらくしたら、ソフトウェアの更新ウィンドウが開いて1.5.0.2にアッ
-
-
Google Chromeに印刷プレビューが隠しコマンドで実装されてる!! …だけどうまく動かない >_<
はてブを眺めていると"Chromeの隠しコマンド「3本指でスワイプ」がちょっと便利な件(+Chr
-
-
Firefox 2専用の機能拡張”MouseoverDictionary”は面白そう
ちょっと前にバージョンアップしたFirefox。最新版に搭載されたDatabase API(St
- PREV
- SeagateがMaxtorを買収
- NEXT
- 今回のお買い物