はてなブックマークの多い順にエントリーが見られる方法
Life is beautifulさんの”有名ブログを10分で斜め読みする裏技“というエントリーではてなブックマーク(はてブ)をつかたBlogの”ナナメ読み”の仕方が紹介されていた。大手Blogサイトさんだったら間違いなくはてブに登録されてるエントリーがあるので、非常に使えるテクニックかも。
Life is beautifulさんのところでも紹介されてるけど、やり方はとても簡単だったり。
対象のBlogのアドレスを調べ、”http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=”の後ろに入力してブラウザのアドレスバーに貼り付けてやればOK。そうするとはてブユーザーの多い順にエントリーを表示してくれる。
で、人様のBlogだけでなくオイラのBlogでも試してみた。1人もいないと思っていたけど、はてブに登録してくれてる人がいたのでちょっと驚き。
自分の思ったことやメモ代わりにBlogを書いてるところがあるので、人の役に立ったエントリーがあったと思うとかなりうれしかったり。

関連記事
-
-
XREAでWordPressのプラグインが自動更新できるようになった!!
WordPressに乗り換えてからもうすぐ1年経つけど、中々うまく解決できないことがひとつあった
-
-
買いすぎにご用心!? Kindleはついついポチってしまうな…(;´Д`)
Amazonの電子書籍のKindleを初めて使ってみたんだけど、コレはヤヴァい。 なんで使って
-
-
Google Analyticsが回復した!!
Google Analyticsの調子がおかしいってエントリーを書いたけど、さっき確かめたら問題な
-
-
最近のTwitterで気になること
最近Twitterで気になることがある。 フォローされたらメールで通知するように設定してるんだ
-
-
ブログ会談2005に申し込んでみた。
8月19日にデジハリの校長とホリエモンの対談“ブログ会談2005 ライブア堀江社長&
-
-
ネット通販でよく買うもの
たまごまごごはんさんの"本はこうやって買ってます?北海道人のぼく編?"というエントリを読んで。
-
-
複数の関連情報をまとめて表示できるzenbackをWordPressに導入してみた
Blogエントリにサイト内の関連記事やtwitterのポストやはてなブックマークなどが表示できる
-
-
楽しいオフ会って……?
ホスト役を一度もやったことがないオイラが考えてみる。きっかけはreponさんのというつぶやき。オイラ
- PREV
- 今回のお買い物
- NEXT
- Thunderbird1.5がRC2に