PSP買った!!
残業バブルで思ったより懐が潤ったので買ってしまったPSP。実際は一昨日購入してたんだけど、まだ箱から出してなかったりする。 ホントはギガパックが欲しかったんだけど売り切れ。新宿のビックカメラではギガパック相当のセットがあったのでそいつを購入したのだ。
セット内容は以下の通り。
- PSPプレイステーションポータブル
- メモリースティックPROデュオ(1GB) PSP-MP1G
- メディアポーチ ポータブル
- ホコリキャップ ポータブル
- 携帯ゲーム機用ヘッドホン「ヘッドホンP」
- PSP用 液晶フィルターポータブル
- 携帯ゲーム機用ポーチ「ゲームポーチP (ネオブルー)」
ポーチやヘッドホンは純正じゃないけど、ポートふさぐキャップや液晶フィルターシートがついていたりとなかなかおトク感がある。メモリースティックもPSP用のPro Duo 1GBがセットになってる。 ファイルサーバにたまってる動画データをいくつかPSPに入れてみるか……
SONY メモリースティックPROデュオ(Hi-Speed)2GB [MSX-M2GNU]

関連記事
-
-
UniversalCentury.netのパッケージ高すぎ
ベンチマークソフトも公開して、正式サービスまで1ヵ月になったUniversalCentury.net
-
-
Universal Century.netのベンチマークソフトが出た
ずいぶん前にベータテスターに合格したものの、ほとんどログインしてなかったUniversal Ce
-
-
PSPでiTunesのプレイリストを再生 その後
一時期は電車の中で動画見たりしてたけど、PSPを無線LANに接続させるちょっと前はほとんど使って
-
-
PSP3000使いやすいなぁ
衝動買いした
-
-
PSVita用の32GB、16GBのメモリーカードが手に入りやすくなった?
楽画喜堂さん経由で知ったんだけど、AmazonでPSVita用の32GBメモリーカードが手に入りやす
-
-
ニンテンドーDSのニューモデルが3月発売!!
どこのお店でも品薄でなかなか手に入らないニンテンドーDS。(ちなみに中古で3万円の値が付いてる
-
-
「涼宮ハルヒの憂鬱」がPSPで初ゲーム化!!
アニメでも大人気だった「涼宮ハルヒの憂鬱」がPSPで初ゲーム化だったり。 2007年中に発売予
-
-
メモリースティックPro Duo 4GB
PSPには1GBのメモリースティックPro Duoを入れてるんだけど、最近ちょっと容量不足ぎみ。なの
-
-
スクエニがタイトーを買収!?
スクエニがタイトーを株式公開買い付けで子会社化したみたい。ちょっと驚いた。 バンダイ・ナムコ
-
-
PS3ファームウェアのアップデートがきた!!
ネット越しにモンハンのパーティプレイをするときに必須だったアドホックパーティ。コイツがPlayS
- PREV
- Thunderbird1.5がRC2に
- NEXT
- DivX6.1を使ってみた。