Sleipnirがバージョンアップ
Sleipnirがバージョンアップして2.20になった。今度はアンチウィルスソフトの体験版も一緒にインストールできるところがポイントかも。
インストールされるソフトは『マカフィー・ウィルススキャン』の90日体験版だったり。今まではZip版を入れてたんだけど、今回はインストール版で入れたので気がついた。と、思ったらアンチウィルスソフトは2.20からだったのね……。 Geckoエンジンも自動的にインストールされるってのも知らなかったりするわけで、次からはインストール版で新しくするか……。
【参考リンク】
Sleipnir 2.20公開、ウイルス対策ソフト体験版が同時インストール可能に (INTERNET Watch)
フェンリルとマカフィーが提携–Sleipnir 2.20にウイルススキャンを提供 (CNET Japan)
マカフィー、Sleipnir 2.20正式版にウィルススキャンを期間限定で無償提供 (MYCOM PC WEB)

関連記事
-
-
高機能なスクリーンキャプチャソフト『Screenpresso』はWindows環境なBlog書きにはオススメ
スクリーンショットに矢印や枠を入れたいとき、Mac環境だとSkitchというアプリが大活躍中なん
-
-
マインドマップアプリの定番『FreeMind』最新版では見た目がちょっと良くなってたのね
思うところがあったので久しぶりにFreeMindを使ってみた。 パソコンでマインドマップを
-
-
GooglePreviewIEを使ってみた
メインで使ってるFirefoxにはGoogleの検索結果にサムネイルを表示するGooglePlev
-
-
自前の情報データベース
情報考学さんのエントリーで「パーソナルナレッジベースの構築と運用」というエントリーがあって、個人
-
-
iTunes4.9日本語版
とりあえずインストールしてみたり。 ポッドキャスティングって利用したことなかったから、調べて
-
-
Sleipnir2のベータ4がリリース!!
Sleipnir2のベータ4がでた!! ココまで来ると実用上問題なさそう。あとはアイコンのサイズ
-
-
Googl Chrome正式版がでてた
以前にもエントリで書いたGoogle Chromeが正式版になったのでさっそく使ってみた。 旧
-
-
Microsoft Virtual PC 2004いじり中
無料化したVirtual PC 2004をさっそくPCにインストールしたが、OSは何を入れようか考
-
-
Google Calendarを開かないで登録できるquickgooglecalはちょー便利!! (ただしFirefox限定だけど)
またまたGoogle Calendarネタ。 元ネタは今回もGoing My Wayさんのと
-
-
EWF環境をGUIで設定できるewfyなんだけど……。
オイラのEeePCにはEWFを導入したあと、保険としてEwfPlusをインストールしている。色々と
- PREV
- 『ちず丸Desktop』をつかてみた
- NEXT
- 最新版のFirefoxにも脆弱性が......
Comment
Sleipnir 2.20リリース
スレイプニル愛用者の須賀です。 はよざいます。(´ー`)ノ Sleipnir 2.20がリリースされてますな。 フェンリルとマカフィーが提携–Sleipnir 2.20にウイルススキャンを提供(CNET Japan) また、Sleipn