Thunderbird1.5がRC2に
公開日:
:
最終更新日:2012/01/25
PC・ソフト PCソフト, Thunderbird, メーラー
トラブルらしいトラブルもなく利用できているThunderbird 1.5がRC2にバージョンアップ。新機能追加ってことよりもバグつぶしがメインの更新みたい。
『ヘルプ』→『ソフトウェアの更新を確認』で簡単にアップデート。RC1の時に動いていた機能拡張もそのまま使えたので、トラブルは全然なし。快適に使えるってのはやっぱりいいなぁ。

関連記事
-
-
Windowsで動く仮想化ソフトあれこれ
Windows Vistaで使える仮想化ソフトを試す(前編)(PC Watch) Windo
-
-
ジャストシステムのオフィスソフトが一斉バージョンアップ
2007年2月9日にATOKをはじめとしたジャストシステムのオフィスソフトが一世バージョンアップ
-
-
PacketiX VPN 2.0の配布形式が個人に厳しくなった
VPNソフトのPacketiX VPN 2.0 Free Editionが個人ユーザが実質的に利用
-
-
Songbirdを入れてみた
オープンソースの音楽再生ソフト『Songbird』をインストールしてみた。Firefoxのエンジンを
-
-
Thunderbirdで必須の機能拡張3つをあげてみる
ちょっと前にFirefoxで流行った機能拡張ネタ。Thunderbirdでやっている人がいたので
-
-
Picglというソフトを使ってみた
OpenGLを使ったビューワソフトで、フォルダ構造を気にしないで画像データを見られるのが面白いかも。
-
-
今更ながらGoogle デスクトップ検索を入れてみた
今更だけどGoogle デスクトップ検索を入れてみた。何で今更入れる気になったかというと、"Mac
-
-
Opera 9正式版を使ってみた
Opera 9の正式版が出たのでさっそくインストールしてみた。 ままでのバージョンはたま
-
-
英語入力も便利になったATOK 2009が2月6日に発売!!
PCソフトとしては改良の余地がほとんど残ってなさげに思えるのは日本語入力ソフト。Windowsだっ
-
-
SoftEther VPN 2.0 Beta 3がリリース!!
ソフトウェアでVPNが簡単に構築できるSoftEther VPN 2.0 Beta 3がリリース
- PREV
- はてなブックマークの多い順にエントリーが見られる方法
- NEXT
- PSP買った!!