使いそうなソフトをひとまとめにしたGoogle Pack
Google以外のソフトも一回でインストールできるのがGoogle Pack。 ソフトの更新も管理できるようなのでちょっと便利かもと思ったり。
インストールできるソフトはこんな感じ
- Google Earth
- Google Desktop
- Picasa
- Google Toolbar for Internet Explorer
- Google Pack Screensaver
- Mozilla Firefox with Google Toolbar
- Ad-Aware SE Personal
- Norton Antivirus 2005 Special Edition
- Adobe Reader 7
この他に『Add or remove software』をクリックするとさらにソフトをインストールするかどうか選べる。
追加で選べるソフトの中の『GalleryPlayer HD Images』っていうソフトが気になった。
GalleryPlayer is a digital home gallery service that for the first time delivers the world’s finest art and photography to any high-definition display, transforming it into a digital canvas for museum-quality art and photography.
という説明があって、HD画質のモニタでフォトギャラリーを見せられるソフトのようで期間制限があるみたい。HD画質のモニタやディスプレイなんかで見たら迫力あるだろうなぁ……。
今の時点だと、英語版しかないしGoogle Packで入るソフトはあらかたメインPCにはインストールしてある。オイラの場合は入れる意味がないなぁと感じた。
OSを入れ替えたときに日本語版が出てたら使ってみようかな?
【参考リンク】
Google、ビデオダウンロードとパッケージソフトへと進出 (/.j)

関連記事
-
-
IE7 ベータ2日本語版を入れてみた。
日本語版のIE7ベータ2をインストールしてみた。 英語版のベータ2を削除してから日本語
-
-
Google talkが出た!!
出るぞ出るぞといわれていたGoogleのIMソフト、Google talkが公開!! まだΒ版
-
-
アニメ専用DVD作成ソフトが出る!!
アニメ専用のDVD作成ソフトがペガシスから出る。 ソフトの名前は『萌えぺぐえんく』だそうな。
-
-
Paint.NETでPSD形式のファイルを開くには……
1月の終わりにバージョンアップしたPaint.NET。複数画像の切り替えも簡単にできるようになっ
-
-
インプラントなマルチメディアファイルをダウンロードできるVideoDownloader
YouTubeなんかで気に入った動画をダウンロードするのにうってつけの機能拡張VideoDownl
-
-
ミクシィの更新チェッカー
"Media Player Classic"というエントリーでも書いたけど、オイラのPC環境だと
-
-
PSPタイトルライターでPSPに転送&リネーム
携帯動画変換君で作った動画をPSPで見るために動画ファイルを転送させなきゃいけないけど、手動でや
-
-
Virtual PC 2007を入れてみた
Virtual PC 2007のベータ版が公開されたのでさっそく入れてみた。前バージョンの200
-
-
なにげに便利なブラウザのプライベートブラウジング機能
仕事でもプライベートでも『絶対』と言っても過言じゃないほど使われてるのはブラウザ。今リリースされ
-
-
Office 2007からPDF作成機能が削られる!?
個人的には結構気になってるOffice 2007。PDF作成機能が標準で使えるのはいいなぁと思って
- PREV
- Live Messengerを使ってみた
- NEXT
- 激しく気になるVAIO SZ
Comment
Google Pack
便利なソフトをまとめてインストールしてくれる、Google Packが登場しました。 Google信奉者にはいまさらなラインナップですが、 買ったばかりのPCに、これだけは入れとけば大丈夫かも。 ◇Google Pack
Google Packでひとまとめ
米Google社よりGoogle Packが登場。 複数のソフトをまとめてインス
「Google PC」の噂の真相・・・。
CESでGoogleのラリー・ペイジさんが基調講演しましたが、その内容はとても濃かったようですね。
で、噂されていた「Google PC」ですが、箱を開けてみればMITの100ドルPCへの技術協力を行なっているということでした。(チャンチャン♪)
まぁ、私はGoogleがハード事業に….
Google(グーグル)が写真整理ソフトPicasa(ピカサ)を無料配布中
画像整理のフリーソフトであるPicasa(ピカサ)は現在、検索サイト大手のGoogle(グーグル)が日本語版のPicasa2を配布しています。ダウンロード…