Goole Video Storeがついに開始
公開日:
:
最終更新日:2012/01/24
ネット関連 "Google Video", webサービス
2006 International CESで発表されていたGoogle Videoの有料サービス『Google Video Store』が開始されてる模様。 AppleのIntelMacの発表で陰に隠れた感じだけど、これはこれで注目のニュースじゃないかと思ったり。
詳しい内容はITmediaの記事が分かりやすい。オイラも試しに有料のものをクリックしてみた。
“We’re sorry, but this video is not available in your country.”
という表示が出て進めなかった。日本からだととでてアクセスできないってことね。
Google Videoにアップされている動画はGoogle Video Playerで見ることができる。Downloadボタンの左側にあるプルダウンで『Windows/Mac』にカーソルを合わせれば*.gvpというファイルをダウンロードして再生する。ま、この辺はWindowsMediaやRealなんかのストリーミングと同じかな。
あとオイラが気に入ってるのはPSPやiPod用のファイルもダウンロードできることかな。今までみたいにいちいち変換しないでも済むのはありがたかったり。はてブで面白いGoogle Videoの検索結果がブックマークされてたので、オイラもちょっと見てみるつもり。セガサターン好きな人にオススメかも
【参考リンク】
Google Video
Google Video Store、始動 (ITmedia)

関連記事
-
-
Google風ロゴ、つくれます。
Picasoのぴーさんのところで面白ネタを発見!! Google風ロゴが簡単につくれちゃうサ
-
-
Amazonポイントはちょっと良いかも
2月1日からAmazonでポイントサービスが開始。『Amazonポイント』というサービスで、Am
-
-
続・Blogのお値段
おとといエントリーで紹介したBlogの査定サイト。 結構なBlogで記事になってるみたいで、予想
-
-
Wireless Gateがホットスポットにも対応してた(ただし料金プランによる)
久々にWireless Gateのサイトを見てみるとホットスポットにも対応していた!! これで
-
-
クロネコヤマトのコンビニ受け取りサービスは便利…なんだけど
“クロネコの店頭受け取りサービスを利用してみた”とゆーエントリでも書いたけど、クロネコヤマトのコンビ
-
-
モンスターハンターポータブル3rdがAmazonアフィリエイトで紹介できない…
モンハンネタでBlogエントリ起こそうと思ってAmazonアフィリエイトのリンクをつけようとした
-
-
Google Analyticsその後
1ヵ月くらい前に紹介したアクセス解析サービスのGoogle Analytics。 オイラのところ
-
-
最近古いエントリへのアクセスが増えてる…
去年の12月半ばにMovableTypeからWordPressに移行したわけで、今のところ問題な
-
-
自分のBlogのタイトルを眺めて気がついたこと
自分のBlogの全エントリーのタイトルを一覧できることを知ってから一通りタイトルを読んでみた。
- PREV
- ついに出たIntelMacは4倍高速!?
- NEXT
- アクセス数でビックリ