シンプルすぎる転送ソフトを使ってみた
またまたPSPネタ。 “PSPタイトルライターでPSPに転送&リネーム“というエントリーで取りあげたPSPタイトルライターはPSPにコピーしたファイルの管理はしやすくて気に入ってるんだけど、ちょっと気になる点がいくつか出てきた。
- 別のPCにある動画を直接コピーできない(フォルダを共有にしてネットワークドライブに指定すれば可)
- PSPタイトルライターが新しいファイルを認識しない。(ファイルサーバ側を再起動したあとなら認識しやすい)
- 時々いきなりソフトが落ちる。
PSPタイトルライターでは変換したてのファイルがすぐに認識ないことが結構多い。なので、簡単に転送できるソフトってことで利用しはじめたのがPSPCopyというソフト。
ドラッグ&ドロップで転送したいファイルを指定ウィンドウにドラッグするだけで自動的に転送してくれるところが簡単でいいかも。 PSPCopyで転送した場合も、元のファイル名がタイトルになるのでPSPで見るときに分かりやすい。 今のところはこの2つを併用するかな

関連記事
-
-
AmazonでPSVita本体とゲームを一緒に買うと2000円割引になるキャンペーンやってる…
オイラはAmazonで予約して当日ゲットしたかクチなんだけど、いまAmazonで"「PlaySt
-
-
PSP2000/3000限定で動画キャプチャー出来る方法があるのね…
PSPのプレイ動画をキャプチャーできるアイテムがあるのね。 (PSP2000/3000用)
-
-
シュタインズ・ゲートもUMD Paspportに対応するとな!!
PSP版のゲームを持ってるユーザー向けにお得なプライスでDL版を購入できるUMD Passport。
-
-
PSVitaでTwitterをしてみた
PSVitaでせっかくネットにつなげるようにしたのでTwitterをWEB版で試してみた。
-
-
PSP新パックはおとく!?
11月17日にPSPの新パックが発売されるみたい。 「プレイステーション ポータブル GI
-
-
PSVitaでFate Stay/Night [Realta Nua]』がリリースされるのか!!
動画視聴くらいにしか使ってないPSVitaなんだけど、『Fate Stay/Night』が11月
-
-
XBox360を借りた
Twitterのタイムラインを眺めていると、アイドルマスター2を楽しそうにプレイしているポストをよく
-
-
PSVitaのファームウェアを最新版にした。
AV Watchの”SCE、PlayStation Vitaの新ファーム1.52公開”を読んで早速P
-
-
MHP3がPS3でも楽しめる!? 『モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.』が夏発売に!!
4Gamer.netの”「モンスターハンターポータブル 3rd」がPS3に!HD画質&3D立体視
-
-
渋谷シダックスでガッツりモンハン充してきた!!
"MHP3プレイ始めた"とゆーエントリでちょっと触れたけど、土曜は渋谷シダックスで行われたモンハンオ
- PREV
- PSPでモバイル動画鑑賞してみた
- NEXT
- Yonahがついに発表される!!