Signature EditorがThunderbird 1.5に対応
公開日:
:
PC・ソフト "Signature Editor", Thunderbird, メーラー, 機能拡張
えむもじらさんのところでThunderbird 1.5に対応したSignature Editorの最新バージョンが公開されていることを知ってさっそくいれてみた。古いバージョンを削除してなかったので更新ボタンで簡単にアップデートできた。
設定も簡単。複数のメールアカウントを使っていて、それぞれ別の署名を使うことも可能なので便利だったり。Thunderbirdの標準のままだと署名を入れるのもちょっと面倒だったので、Signature Editorはオススメの機能拡張かも。
【参考リンク】
Thunderbird 拡張機能:Signature Editor、Enigmail (えむもじら)

関連記事
-
-
Vista発売は年越えに
やっぱりというか、Windows Vistaの発売が延期になって2007年1月になった。ただし、個
-
-
今開いているタブをサムネイルで見られるfoXpose for Firefox
MacのExpos驍ンたいに、サムネイルで一覧できる機能拡張のfoXpose for Firef
-
-
Word2007でlivedoor Blogに投稿できないみたい!?
"Word2007でブログがエントリー可能に!!!" というエントリーを書いた後もlivedoo
-
-
iTunes4.9日本語版
とりあえずインストールしてみたり。 ポッドキャスティングって利用したことなかったから、調べて
-
-
IE7ベータ3日本語版がでた!!
英語版のベータ3を入れてるので、いったん削除してから日本語版を入れるつもり。 【参考リンク】
-
-
最新版のFirefoxにも脆弱性が……
リリースされたばっかりのFirefox1.5に、脆弱性があると発表された。この脆弱性をついた実証コ
-
-
インプラントなマルチメディアファイルをダウンロードできるVideoDownloader
YouTubeなんかで気に入った動画をダウンロードするのにうってつけの機能拡張VideoDownl
-
-
FirefoxとThunderbirdが1.5.0.4に
FirefoxとThunderbirdがそれぞれ1.5.0.4にバージョンアップ。どちらもソフトウ
-
-
IE7日本語正式版を入れてみた。
IE7の日本語版がリリースされたのでさっそくインストールしてみた。旧バージョンをアンインストール
-
-
減色ソフトは便利カモ
最近blogにアップしている画像はPNG形式にしている。というのもGlass Code FLAX