SUPERを使ってみた
いろんなコーデックやファイルタイプの動画を簡単に作れるソフトってことで試してみたのがSUPER(Simplified Universal Player Encoder & Renderer)というソフト。
対応形式は多くてavi形式は言うに及ばず、mp4や3gp、クイックタイム形式のmovやogg動画、さらにはフラッシュ動画も出力できるのには驚いた。
PSP用の動画も出力できるのでWMV9コーデックを使ったavi動画を試してみた。
携帯動画変換君でどうしてもうまく変換できなかったから心配だったけど、ちゃんと変換できたのでよかった。
AviSynthファイルも読み込めるのでH264やogg動画形式の動画ファイルが簡単に作れるのはかなり魅力的。
TVキャプチャした動画をAviSynthを使ってaviファイルに変換してるので最新の動画コーデックを試すにはちょうどいいんだよなぁ……。
最近はPSP用の動画作成以外だとXviDやDivXなんかのコーデックを使ったaviファイルしか作ってなかった。
DivX系より新しいコーデックを使ってmkvファイルを作りたくなってきた。

関連記事
-
-
PS3がやっぱり絶不調。買い換えるしかないか…
以前""というエントリを書いてから約半年。PS3さらに絶不調になっていて一端電源落とすと1時間近
-
-
期間限定!! モンスターハンターポータブル3を200円でゲットする方法
タイトルはかなり釣り。"MHP3もついにUMD Passportに対応してるだけじゃなくてDL版
-
-
モンスターハンター4を予約した!!
PSPではモンハン3ポータブルを遊んでいて、その時一緒にプレイしていた知り合いが軒並みモンスター
-
-
PSP、最新ファームウェアでも自作コードが動く可能性あり!?
PSPは新機能の追加するためにわりとファームウェアのバージョンアップをおこなう方。あとは自作コード
-
-
PSVitaでnasneが見られる!? 『torne(トルネ)™ PlayStation®Vita』は112月20日配信開始!!
AV Watchの"PS Vita用「torne」12月20日公開。VitaでTV視聴"を読んで
-
-
PSVitaでFate Stay/Night [Realta Nua]』がリリースされるのか!!
動画視聴くらいにしか使ってないPSVitaなんだけど、『Fate Stay/Night』が11月
-
-
バトルオペレーションがアップデートしてLV6機体が追加とな
最近プレイ中の『機動戦士ガンダムバトルオペレーション』。 無課金で遊べる範囲でプレイしてる
-
-
PSPにwebブラウザが搭載!!
7月21日に行われた「PlayStation Meeting 2005」 でPSPのファームウェアア
-
-
ファームウェアをアップデート
PSPのファームウェアを最新版に更新。 今まではPC経由で更新したけど、ネットワークアップデー
- PREV
- 携帯動画変換君の設定をいじってみた
- NEXT
- Live Messengerを使ってみた