Thunderbirdで必須の機能拡張3つをあげてみる
公開日:
:
最終更新日:2012/01/24
PC・ソフト Thunderbird, メーラー, 機能拡張
ちょっと前にFirefoxで流行った機能拡張ネタ。Thunderbirdでやっている人がいたのでオイラものってみる。 まずオイラが入れてる機能拡張は下の5つ。
あとTraybirdというタスクトレイからThunderbirdを操作できるソフトを使ってる。
このうち、Quote Colorsは引用を分かりやすくする拡張で、External Editorはメール作成時に好きなテキストエディタを選べる拡張だったり。この辺は『あれば便利』というわけで、必須って感じじゃない。 webメールも含めて、メール関連は1つのソフトで見たかったのでWebMailとWebMail-Hotmailの機能拡張がオイラにとっては必要かな。あとはSignature Editorが次に来る拡張。これで3つ。 本当はTraybirdを入れたかったけど機能拡張じゃないので外した。
快適に使えてるのでしばらくはこのままかなぁ
【参考リンク】
Thunderbird に必ず入れる3 つの拡張 (World Wide Walker)
Thunderbird に入れている機能拡張 (Lucky bag::blog)
Firefox完全移行マニュアル―Mozilla Firefox、Thunderbird、Sunbird、Calendar

関連記事
-
-
GooglePreviewIEを使ってみた
メインで使ってるFirefoxにはGoogleの検索結果にサムネイルを表示するGooglePlev
-
-
AdobeがMacromediaを約34億ドルで買収
このニュースは驚いた。紙媒体やPDFで影響力のあるAdobeとweb関連で圧倒的なMacromedi
-
-
DivX6.1を使ってみた。
DivX6.1になって前のバージョンから高速化したってことなのでバージョンアップしてみた。 オ
-
-
Firefox3 RC3が出た
みたいだけど、『ソフトウェアの更新』かけても引っかからない。 んで、公式サイトを見たらリリース
-
-
Macの定番FTPクライアント『Cyberduck』のWin版がでた!!
Macの定番FTPクライアントソフトの『Cyberduck』にWindows版がリリースされたので早
-
-
Firefoxの細かい不満が解決!!
メインブラウザとして使ってるFirefoxなんだけど、細かい部分で不満があった。 バージ
-
-
IE7のベータ3が8月にリリース予定
IE7ベータ2までに分かったバグを修正したベータ3が8月にリリースされるみたいだけど、公式発表じゃ
-
-
アニメ専用DVD作成ソフトが出る!!
アニメ専用のDVD作成ソフトがペガシスから出る。 ソフトの名前は『萌えぺぐえんく』だそうな。
-
-
おいらがWindowsのタスクバーやMacのDockを右側に配置している理由。
@isloopさんの"おいらがMacのDockを右側に配置している理由。"や@kogureさんの
-
-
KeePass Password Safeで自動入力を使う
"KeePassのポテンシャルを120%引き出すための設定やwebサービスとの組み合わせ"という
- PREV
- かなりお買い得な感じのSDビデオカメラ
- NEXT
- ライブドア占いで運勢を占う