*

Windows Live MailにアップグレードするとThunderbirdで受信できない

公開日: : 最終更新日:2012/01/24 PC・ソフト , , , ,


closeこのエントリは 17 years 7 months 23 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Windows Live MailにアップグレードするとThunderbirdで受信できない

webメールのHotmailをWindows Live MailにアップグレードしたらThunderbirdで受信できなくなってしまった。Hotmailを受信できるようになる機能拡張WebMail-Hotmailは頻繁に更新されていて、設定項目もあったりする。

Thunderbird_webmailextn.png thunderbird_webextn02.png

Windows Live Mailで利用しているアカウントが認識されないっぽい。Live Mailの利用を停止すれば受信できるようになると思うけど、どうしようかなぁ……

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

ewfy_00.jpg

EWF使うなら細かい制御はewfyでお任せ!!

EWF環境を導入したときにEwfPlusもインストールしてたんだけど、EwfPlusはiniファイ

記事を読む

no image

IE7 Beta2いれてみた。その後

IE7 Beta2をしばらく使っていたけど、結局アンインストールした。 Blog更新の必須ソフ

記事を読む

no image

ベータ版だけどGoogleパック日本語版が公開に

以前にも紹介していたGoogle パック日本語版が公開されたみたい。 インストールされるのは以

記事を読む

RSSリーダーを使ってみた。

Blogを書くようになってから、更新状況を気にしないで巡回するのは非効率だなぁなんて

記事を読む

no image

Mozilla Thunderbird 1.5を入れてみた

1.5RC版をすでに使っていたけど、正式版がでたのでインストール。 使ってみた感想はRC版とま

記事を読む

atok_pass_logo.gif

月額300でMacもWindowsもまとめてオッケーな『ATOK Passport』

いままでWindows環境ではオンラインの定額制ATOKを使っていて、Macでも定額制ATOKを

記事を読む

kwout | Chrome extension

スクリーンショットも一緒にリンクを貼れるChrome拡張の『kwout』はブログ書きにおすすめかも

男子ハックさんの"紹介したいサイトを好きなサイズにキャプチャして画像つきリンクを簡単に作成できる

記事を読む

no image

メーラー乗り換えようかなぁ

ってことでThunderbirdに乗り換えるつもり。 いま使ってるのはEdMaxっていうフリ

記事を読む

no image

Windows XPのサポート期間が2014年まで延長に!!

4ヵ月ほど前、『ちょっと気になってきたXPのサポート期間』というエントリーでXP Homeのサポ

記事を読む

no image

ファイラァハンタァさん、お疲れさまでした<(_ _)>

今までMedia Player Classic(MPC)の日本語版を公開されていたファイラァハンタ

記事を読む

Comment

  1. だい より:

    どもです。
    現在のところbetaプロトコルに対応しているプラグインは未だ見かけませんので特別なバイパスをしているんでしょう。PopPeeper,PopTrayもおろかバイパスできないものはない、と豪語していたFreePopsでも対応できてないようですし。
    WLMくらいでしょうかねー。
    自分は最近スタートページにLiveを裏でナビゲートロックして片手間にチェックしているのですが・・・ふつうにHotmail Webから行くとひどいときは2分暗いかかりますからねー。ちょっと広告に意識をかけすぎてるんですよ^^;

  2. roppa より:

    WLMを常時立ち上げてるのでそれほどは困ってないんですが、Thunderbirdでメールが一括して受信できるってのは以外に便利なんですよね(^^ゞ

    Hotmailが受信できる機能拡張も頻繁にバージョンアップしてるみたいなので、正式サービスになったときには解決してるんじゃないのかなぁと楽観視してます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑