Yonahがついに発表される!!
アメリカでIntelがYonahを発表!! デュアルコアシリーズのOEM価格は637?241ドル。最高グレードのT2600は2.16Ghzとクロック数は控えめだけど実際の性能がどれだけあるのかかなり凄そう。
デュアルコアYonah搭載ノートのベンチマーク記事を見たときも、各種ベンチマークでかなりいいスコアをたたき出していた。そのときはYonahの1.66GhzでPentium 4 の3Ghzを上まわっていたから余計に気になっていたりする。
デスクトップPCで使えるようなマザーボードやベアボーンキットも出てくるだろうから、コンパクトでパワフルなPCなんかはすごく作りやすそうだなぁ。
製品が出回りだしたらニュースサイトでベンチマークを載せるだろうからちょっと楽しみ。
【参考リンク】
Intel、新モバイルCPU「Yonah」を発表 (PC Watch)

関連記事
-
-
SeagateがMaxtorを買収
HDDのメーカーがまた1つなくなっちゃうのね......。 Seagateが業界でシェア1位っ
-
-
第3のUSBワンセグチューナー『W-one』が出た!!
グリーンハウスからUSBワンセグチューナー『W-one(ダブル - ワン)』が12月中旬に出るみ
-
-
5,000円でお釣りが来るUSB地デジチューナ『DY-UD200』
『5,000円を切る』ってところがかなり強烈なインパクトなUSB地デジチューナ『DY-UD200』
-
-
EeePC 901-X用SLC版大容量SSDがバッファローから10月発売に!!
MLC版は発売になってたけど、SLC版のSHD-EP9S16Gを待っていた人もそれなりにいるんじゃ
-
-
EeePC 901を半額以下で買う方法
どうしようか迷ったが、EeePC 901 の現物見て決めようと思ったのでビックカメラに突撃。 んで
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編その3― リスクは高いがメリットも大きいEWF導入で激速に!
901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード編
-
-
eneloopのmobile boosterを買ってみた
最近携帯でモバツイと携帯百景用に写メってアップロードを頻繁に利用してるせいか、バッテリの持ちがもの
-
-
PhotoFast DualCore SDHCの16GBモデルがお得な値段に
AmazonでSDカードを見てたらPhotoFast DualCore SDHC 16GBモデルが
-
-
イー・モバイルのLTE端末『GL01P』をセットアップしてみた
"イーモバイルでLTE対応モデルが破格のキャンペーンやってたので乗り換えた!! しかし受け取りは
-
-
EeePC 901予約は明日からっぽい@ビックカメラ
x-gadgetさんの"Eee PC901は7/12発売確定!"というエントリを見て、仕事帰りにビッ
- PREV
- シンプルすぎる転送ソフトを使ってみた
- NEXT
- ね、寝過ぎた......。