Firefoxの細かい不満が解決!!
公開日:
:
最終更新日:2012/01/24
PC・ソフト "Nightly Tester Tools", Firefox, ブラウザ, 機能拡張
メインブラウザとして使ってるFirefoxなんだけど、細かい部分で不満があった。
- バージョンアップすると使えなくなる機能拡張が出てくる。
- ダウンロードするときにダイアログが開くのが異常に遅い。
使えなくなる機能拡張も、作者さんがFirefoxの最新バージョンにあわせて更新してくれた場合はそれほど気にならないけど、更新がされていない機能拡張でよく使うものがあったりすると話は変わってしまう。 Firefox1.5.0.1というエントリーでnorahさんに教えてもらったNightly Tester Toolsを使ってみたら解決した。
Nightly Tester Toolsをインストーすると機能拡張のインストールダイアログに『Nightly Tester Toolsで互換性を持たせてインストールします』という項目ができる。このチャックボックスにチェックを入れて『今すぐインストール』のボタンを押す。
ダイアログが出てきてインストールは完了。再起動させてみたらちゃんと動いた!! コイツは便利だなぁ…… で、もうひとつの不満点だったダウンロードするときにダイアログが開くのが異常に遅いということもあっさり解決した。原因が分からなくてずっと放置していたけど、原因はヒジョーに単純。『ダウンロード履歴がたまりすぎていたから』というのが真相だったみたい。 むぅもぉさんのところで紹介されていたので、オイラも試しにダウンロード履歴を全部削除。そうしたらサクサクとダウンロードのダイアログが開くようになった。Firefoxをインストールしてから履歴の消去ってやってなかったから相当たまってたのね……。 ますますFirefoxが手放せなくなってきたかも。
【参考リンク】
Firefoxの「ダウンロード」が開くのが遅い(そして解決した話) (むぅもぉ.jp)

関連記事
-
-
DivXが6.2にバージョンアップ
DivXのバージョンアップの通知が来てたのでアップロードすることにしてみた。 最初、Up
-
-
MarsEditからエントリが投稿できな…かったけど解決したっぽい (;´Д`)
MacBook Airに入れてるMarsEditでBlogのエントリ書いてたんだけど、こんな警告が出
-
-
Windowsで動く仮想化ソフトあれこれ
Windows Vistaで使える仮想化ソフトを試す(前編)(PC Watch) Windo
-
-
FirefoxとThunderbirdが1.5.0.4に
FirefoxとThunderbirdがそれぞれ1.5.0.4にバージョンアップ。どちらもソフトウ
-
-
Office for Mac 2011 の『Home and Student』ってかなり手頃な値段だな
ちょっと気になったので、今度発売予定の Office for Mac 2011の価格をAmazonで
-
-
初めて買ったPCソフト
ちょっと捜し物をしているときに懐かしいモノが出てきた。新世紀エヴァンゲリオン『鋼鉄のガールフレンド』
-
-
そういえば30日はWindows Vistaの発売日だった……。
なんか忘れてるなぁ……と思っていたが、30日はWindows Vis
-
-
ATOKの辞書データを別のPCに移す
再セットアップやPCを買ったときにわりと面倒なのは日本語入力ソフトの辞書データの移行。 オイラ
-
-
Windows XPでRAWデータがみられるソフトが公開
Microsoftがキャノン・ニコンのRAWデータを表示・印刷できる「RAW Image Thu
-
-
日本でもWindows Vistaの家族割引オプションは欲しいかも
ITmediaの"Windows Vistaに「ダウンロード購入」や「家族割引」オプシ
- PREV
- 今回はあんまり雪は残らなかったなぁ......。
- NEXT
- PSPでiTunesのプレイリストを再生