Firefoxの細かい不満が解決!!
公開日:
:
最終更新日:2012/01/24
PC・ソフト "Nightly Tester Tools", Firefox, ブラウザ, 機能拡張
メインブラウザとして使ってるFirefoxなんだけど、細かい部分で不満があった。
- バージョンアップすると使えなくなる機能拡張が出てくる。
- ダウンロードするときにダイアログが開くのが異常に遅い。
使えなくなる機能拡張も、作者さんがFirefoxの最新バージョンにあわせて更新してくれた場合はそれほど気にならないけど、更新がされていない機能拡張でよく使うものがあったりすると話は変わってしまう。 Firefox1.5.0.1というエントリーでnorahさんに教えてもらったNightly Tester Toolsを使ってみたら解決した。
Nightly Tester Toolsをインストーすると機能拡張のインストールダイアログに『Nightly Tester Toolsで互換性を持たせてインストールします』という項目ができる。このチャックボックスにチェックを入れて『今すぐインストール』のボタンを押す。
ダイアログが出てきてインストールは完了。再起動させてみたらちゃんと動いた!! コイツは便利だなぁ…… で、もうひとつの不満点だったダウンロードするときにダイアログが開くのが異常に遅いということもあっさり解決した。原因が分からなくてずっと放置していたけど、原因はヒジョーに単純。『ダウンロード履歴がたまりすぎていたから』というのが真相だったみたい。 むぅもぉさんのところで紹介されていたので、オイラも試しにダウンロード履歴を全部削除。そうしたらサクサクとダウンロードのダイアログが開くようになった。Firefoxをインストールしてから履歴の消去ってやってなかったから相当たまってたのね……。 ますますFirefoxが手放せなくなってきたかも。
【参考リンク】
Firefoxの「ダウンロード」が開くのが遅い(そして解決した話) (むぅもぉ.jp)

関連記事
-
-
Windows7のSP1が2月下旬に公開されるのね
GIGAZINEの"マイクロソフト、「Windows 7」のService Pack 1(SP1)を
-
-
日本でもWindows Vistaの家族割引オプションは欲しいかも
ITmediaの"Windows Vistaに「ダウンロード購入」や「家族割引」オプシ
-
-
FirefoxとThunderbirdの1.06が出た!!
思ったよりも早かったなぁ、というのがオイラの感想だったり。 Firefoxの方はトラブルが起
-
-
Sleipnir 2.00 RC1
SleipnirがようやくRC1になったみたい。 リリースを見ると、やっとキーカスタマイズがで
-
-
『Firefoxのメモリ消費量を劇的に減らす方法』を試してみた。
メインブラウザとして使ってるFirefoxは、メモリ消費量の多いソフトだったりする。 RSSや
-
-
Win版Google Chromeでも印刷プレビューがちゃんと動いてる!!
"Mac版Google Chromeだと印刷プレビューがちゃんと使えてるなぁ…"というエントリで
-
-
アメリカ限定、Vista & Office無料キャンペーンその後
ちょっと前にオイラも取りあげたVista& Office無料キャンペーンなんだけど、もうすでに終
-
-
Windows XPのサポート期間が2014年まで延長に!!
4ヵ月ほど前、『ちょっと気になってきたXPのサポート期間』というエントリーでXP Homeのサポ
-
-
Sleipnirの後継バージョンまだかな?
と思ってこちらをのぞくと、 何とSleipnirの作者さんは会社を立ち上げた模様。 会社のHPの
-
-
Windowsで動く仮想化ソフトあれこれ
Windows Vistaで使える仮想化ソフトを試す(前編)(PC Watch) Windo
- PREV
- 今回はあんまり雪は残らなかったなぁ......。
- NEXT
- PSPでiTunesのプレイリストを再生