iBookのIntel Mac版は『MacBook』になるのか?
Engadget Japaneseのこの記事ではiBookのIntel版は『MacBook』になるかもって書いてあったけど、Engadget Japaneseの情報どおり13インチモニタでCore Duoを搭載してきたらかなり魅力的かも。
iBookクラスのノートPCまでCore Duoが使われるとしたら、上級グレードだけCore Duoを使い、エントリークラスはシングルコアを使う形にして差を出すんだろうか。
個人的にはCore Duo搭載は眉唾っぽいけど、13インチのワイド液晶搭載はありえそう。ただ、最近はアップルのイベント開催日近くに出るウワサってわりとあたってることが多い気がする。なのでウワサ通りCore Duoが搭載されたiBookクラスのノートPCが発表されたら面白い。
そういう意味では次のアップルのイベントは楽しみになった。

関連記事
-
-
ムジログさんが募集していたエプソンのプリンタ『カラリオ EP-805AW』モニターに当選した!!
あ、当たるとは思わなかった… 以前、@wackeyさんのブログで募集していたエプソンの最新プリンタの
-
-
キャップ紛失がないUSBメモリ『ピコドライブ』
1GB以上のUSBフラッシュメモリの値段が値下がり傾向になるのか、手頃な値段のモノが結構増えてい
-
-
音質重視なネットトップ『SOTEC HDC-1L』
x-gadgetさん経由で知ったネタ。 オンキヨーから音質重視のネットトップ『SOTEC HD
-
-
exemode DV570その2
前のエントリーで紹介したexemode DV570。SDメモリに撮影した映像が入ってるんだけど、
-
-
PocketWiFiのファームウェアをアップデート
ただのにっきさんの“PocketWifi(D25HW)のファームウェアアップデートにWindow
-
-
ちょっとビミョ〜なガンダムPC第2弾
シャア専用PCから約3年、またまたガンダムPCを発表した。今回のモチーフはガンダム作品の中でMS
-
-
カノープスのネットワークTVチューナーユニット
ネットワーク越しにTV番組が録画できるチューナがカノープスから発表されたけど、なかなか良さ気カモ
-
-
最大9台まで登録できるBluetoothキーボード『TK-FBP013BK』を買っちゃおうかのぅ
以前"バッファローのリーズナブルなBluetooth対応キーボードがかなり気になる - オタしましょ
-
-
イー・モバイルからD25HWの純正大容量バッテリ出るのね(ただし5月)
GIGAZINEの”「Pocket WiFi(D25HW)」の大容量バッテリー登場、大幅に駆動時
- PREV
- ガンダム SEED DESTINYもスペシャルエディションが発売!?
- NEXT
- 3/1で1周年!!