アクセスポイントにもなる無線LAN対応ルータを買ってきた。
無線LAN対応ルータを買いにアキバに行ってきた。買ってきたのはPLANEXのBLW-54PM。買うとしたらアクセスポイント型の無線LANにするつもりだったけど、わりと安かったので思わず購入してしまった。 予備知識無しの状態なので、家に戻ってからネットで調べてみるとあんまり評判はよろしくない。
無線LANがいきなりつながらなくなる症状が出たりしていたみたい。ただ、ファームウェアの最新バージョンを導入することで問題は解消するようなのでちょっと安心。 この無線LANルータにひかれたのは値段だけじゃない。設定すればただのアクセスポイントとして利用できるってところが最大の理由だったりする。 これでやっとPSPをネットワークに参加させられる。
【参考リンク】
BLW-54PM (PLANEX)
プラネックス、無線LANの自動設定や高速化が可能な11gルータなど3機種 (BroadBand Watch)
プラネックス、無線LANルータ「BLW-54PM」向け新ファームウェアを公開 (BroadBand Watch) BLW-54PM-PKU 54Mbps無線LAN BB゛ルータ&アダプタ

関連記事
-
-
EeePC 901-X用SLC版大容量SSDがバッファローから10月発売に!!
MLC版は発売になってたけど、SLC版のSHD-EP9S16Gを待っていた人もそれなりにいるんじゃ
-
-
Think Padもワイド液晶PCだしたのね
レノボからワイド液晶化したThink Padが発表されたみたい。 Think Pad Zという
-
-
Aspire 1410を買ってからやったことその1―メモリの増設
あけましておめでとうございます!! 2010年もまったりゆるめに更新していくっす!! 新年
-
-
EeePC 901をいじる ―Reスタート編― 必要最低限のセットアップを最速で
"EeePC 901をいじる ―トラブル編その3― ASUSサポートから連絡来た"というエントリを
-
-
バッファローのEeePC用SSDが明日発売に
買おうか激しく迷っているバッファローのEee PC 901-X 専用 内蔵SSD 64GB SHD
-
-
VAIO type U が復活!!
ソニーからでるtype Uが非常に気になる。 前のモデルみたいにキーボード別体じゃなく、スライ
-
-
Aspire 1410で買ったもの、気になったもの
MacBook Proを買ってからというもの、ちといじってなかったAspire 1410。 今使
-
-
使用中のD25HWにも給電可能なUSBケーブル
"USB充電器 L リールコード モトローラ用 RB8HB01"が非常に気になる。 イー・モバイル
-
-
イー・モバイルのLTE端末『GL01P』をセットアップしてみた
"イーモバイルでLTE対応モデルが破格のキャンペーンやってたので乗り換えた!! しかし受け取りは
-
-
エレコムのネットブック対応ケースがAmazonで予約開始?
以前"エレコムからEeePC 901向きのケースが9月に発売!!"というエントリで紹介したエレコム
- PREV
- IE7 Beta2いれてみた。その後
- NEXT
- PSPでネット接続できた!!
Comment
Blog楽しませていただきました☆
最近BlinkS- オンナノコの為のブログランキング -ってサイトを立ち上げました(>ω<)ノ
http://r-chatgirl.com/?cs4020
本公開に向けて、登録サイト&ご利用者を大募集中です☆
オトコノコの登録も全然okですので是非是非ご参加下さい☆★☆
(まだまだ工事中なのですが…^_^;)
http://r-chatgirl.com/?cs4020