「 月別アーカイブ:2006年03月 」 一覧
ATOKの辞書データを別のPCに移す
再セットアップやPCを買ったときにわりと面倒なのは日本語入力ソフトの辞書データの移行。 オイラの場合はATOKを使い続けているわけで、いつもは必要なデータだけをコピーしていた。 マニュアルなんか
DTM MAGAZINEでアニソン特集
2006/03/29 | 雑誌・書籍 "DTM MAGAZINE", アニソン, 雑誌
DTM(デスクトップ・ミュージック)の雑誌DTM MAGAZINE 4月号でアニソン特集が組まれていたので買ってみた。 巻頭特集でページも結構割いているので、結構力が入ってるなぁ。 DTM MA
ブログの影響力って計ってみませんか?
と、いうわけでBloginfluenceを試してみた。 My influence という数値が出てもイマイチ分からなかったりして......。
ATOK2006を使ってみた
初めてPCを買ったときから日本語変換ソフトはATOK一筋。なので、最新版のATOK2006を使ってみた。 今まで一太郎を買ってたけど、ほとんど一太郎は使わなくなった。今回はATOK単体にして、電
アウトルックの新バージョンが5月にリリース!?
2006/03/25 | PC・ソフト "Outlook Express", Microsoft, メーラー
職場においてあった日経産業新聞の一面にわりとスペースを割いて掲載されてたのがアウトルックの新バージョンが5月にリリースされるっていうニュース。 記事を斜め読みしかしてなかったのでただの『アウトル
Googleデスクトップ3の日本語ベータを入れてみた。
2006/03/24 | PC・ソフト "Google デスクトップ", PCソフト, ベータ
Googleデスクトップ3の日本語ベータが出たのでさっそくインストールしてみた。 今度のバージョンではいくつか新しい機能が追加されている。 複数のPCも検索できる サイドバーのパネルを
Vista発売は年越えに
やっぱりというか、Windows Vistaの発売が延期になって2007年1月になった。ただし、個人向けに限った話で企業向けは2006年発売は変わらない。 まぁ、あせって年内発売に間に合わせても