*

「 月別アーカイブ:2006年03月 」 一覧

カゼ引いた……

昨日、仕事先で送別会があって結構飲んでしまったのと、油断して冬物のジャケットを着なかったのでカゼを引いてしまった。 てっきり二日酔いだと思ったんだけど、いつまで経っても気持ち悪いし、悪寒もしてきたので

続きを見る

ATOKの辞書データを別のPCに移す

再セットアップやPCを買ったときにわりと面倒なのは日本語入力ソフトの辞書データの移行。 オイラの場合はATOKを使い続けているわけで、いつもは必要なデータだけをコピーしていた。 マニュアルなんか

続きを見る

DTM MAGAZINEでアニソン特集

DTM(デスクトップ・ミュージック)の雑誌DTM MAGAZINE 4月号でアニソン特集が組まれていたので買ってみた。 巻頭特集でページも結構割いているので、結構力が入ってるなぁ。 DTM MA

続きを見る

ブログの影響力って計ってみませんか?

と、いうわけでBloginfluenceを試してみた。 My influence という数値が出てもイマイチ分からなかったりして......。

続きを見る

やっとオイラにピッタリの天気予報ソフトを発見!!

天気予報ソフトは色々あって、オイラもいくつか使ってみたけどなかなかしっくり来るものがない。Konfabulator(今のYahoo! Widgets)のWeather Browserが一番気に入っ

続きを見る

ATOK2006を使ってみた

初めてPCを買ったときから日本語変換ソフトはATOK一筋。なので、最新版のATOK2006を使ってみた。 今まで一太郎を買ってたけど、ほとんど一太郎は使わなくなった。今回はATOK単体にして、電

続きを見る

ショック……

"FLVもサポートしたMPC6.4.9.0の日本語版が公開"というエントリーでMedia Player Classic(MPC)でFlv動画をサポート!!って書いていたけど、どうもMPC単体では再

続きを見る

アウトルックの新バージョンが5月にリリース!?

職場においてあった日経産業新聞の一面にわりとスペースを割いて掲載されてたのがアウトルックの新バージョンが5月にリリースされるっていうニュース。 記事を斜め読みしかしてなかったのでただの『アウトル

続きを見る

Googleデスクトップ3の日本語ベータを入れてみた。

Googleデスクトップ3の日本語ベータが出たのでさっそくインストールしてみた。 今度のバージョンではいくつか新しい機能が追加されている。 複数のPCも検索できる サイドバーのパネルを

続きを見る

Vista発売は年越えに

2006/03/23 | PC・ソフト ,

やっぱりというか、Windows Vistaの発売が延期になって2007年1月になった。ただし、個人向けに限った話で企業向けは2006年発売は変わらない。 まぁ、あせって年内発売に間に合わせても

続きを見る

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑