アウトルックの新バージョンが5月にリリース!?
公開日:
:
PC・ソフト "Outlook Express", Microsoft, メーラー
職場においてあった日経産業新聞の一面にわりとスペースを割いて掲載されてたのがアウトルックの新バージョンが5月にリリースされるっていうニュース。
記事を斜め読みしかしてなかったのでただの『アウトルック』か『エクスプレス』がつくのか記憶があやふやだったりする。もう少ししっかり読んどくんだった。
記事の印象では『エクスプレス』っぽいけど、サイトのヘッドラインをみてもどっちだか分からない。ただのアウトルックだったら『2007』としてリリースされるし、タイトルにも『5年ぶり』ってあるから『エクスプレス』の方だと思うんだけどなぁ。

関連記事
-
-
Window環境で32GB以上の領域をFAT32でフォーマットできる『Fat32Formatter』はオススメ
地デジはPS3につないだtorneをフル活用していて、録画しまくっていたらPS3のHDDが空き容
-
-
無料版のBlogWriteでもサムネイル画像作れた!!
『BlogWriteで画像読み込めたのね......。』というエントリーで紹介したBlogWri
-
-
最近のMediaplayer Classic HomeCinemaは便利なのね…
デスクノートのDell Studio 1557の再インストール時に最新版のMedia Playe
-
-
GV-MVP/GXWのサポートソフト更新?
2/17にGV-MPV/GX2WでPSP・iPod用のmpeg4形式の動画がハードウェアエンコでき
-
-
Windowsで動く仮想化ソフトあれこれ
Windows Vistaで使える仮想化ソフトを試す(前編)(PC Watch) Windo
-
-
Windows版Safariを入れてみた
AppleがWindows用Safariのパブリックベータ版を公開したのでさっそく入れてみた。
-
-
Firefox 3.0 beta
ちょっと前にリリースされたFirefox 3 beta4。メモリ使用の削減やJava Script
-
-
Virtual PC 2007の正式版が出た!!
いろいろと仮想PCソフトを入れてみたモノの、Windows 環境ならVirtual PCが一番使
-
-
KeePass Password Safeで自動入力を使う
"KeePassのポテンシャルを120%引き出すための設定やwebサービスとの組み合わせ"という
- PREV
- Googleデスクトップ3の日本語ベータを入れてみた。
- NEXT
- ショック......