次のデスクトップはMerom+Windows Vistaにしようかな……
公開日:
:
PC・ハード "PC Watch", Vista, デスクトップPC, デュアルコア
PC Watchの”IDFでいよいよ公開「Meromアーキテクチャ」“を見ると3月7日のIntel Developer Forum(IDF)でMeromアーキテクチャの発表があるみたい。
後藤さんの記事を読んで、次もIntel系のMeromでデスクトップPCを組むのもいいかなぁ……なんて考え中。
記事を読む限りでは相当消費電力が低そう。メインのデスクトップはほとんど電源を落とさないので、もしかするといま使ってるPCよりも電気代がかからない可能性がある。月々の電気代もバカにならないから低消費電力というのはかなり気になってる。
まぁ、そこまで気にするんだったら電源落とせヨ!! ってことなんだろうけど、メインのデスクトップPCは動画のエンコマシンも兼ねてるので、オイラがねてるか仕事に行っている間の方がフルに使ってる。だからなかなか電源を落としづらい。
なので、Meromは使ってみたいけど、いきなり新OSと新アーキテクチャでPC組むってのもなかなかチャレンジャーな気もする。自作じゃなくて、そのころに出てる直販系のメーカーPCってのもありだな。続報が楽しみ。

関連記事
-
-
eneloopに大容量版のproが7月に発売!!
最近はモバイルブースター KBC-L2BSでお世話になってるeneloopに大容量版のproと高
-
-
話題のモバイルブロードバンドなサービス『UQ WiMAX』モニターキャンペーンに応募してみた
各ニュースサイトで紹介されていたモバイルWiMAXの『UQ WiMAX』。 下り最大40Mbp
-
-
定番モバイルバッテリーのエネループ『KBC-L2BS』がamazonですごく安い
"アマゾン、iPhone・iPadの定番の大容量バッテリー『eneloop KBC-L2BS』を
-
-
EeePC S101を見てきた
EeePC S101が国内発表に!!というエントリで気になっていたS101だけど、新宿駅構内でイベ
-
-
NTT-XでExpress5800/110Geが激安に
HPやDELLも激安鯖祭りをやってるけどNECも負けてない。 NTT-X Storeでク
-
-
Pentium Mの値段が気になる。
Pentium Mの値段が大幅に下がっているのでかなり気になる。いま使っているノートPCはNEC
-
-
ノートPCのDVDドライブが復活!! 。・゚・(ノД`)・゚・。
DVD用のクリーニングキットを買ってきて試したところあっさり認識するようになった!! 食事休憩
-
-
NTT-X StoreでML115が安売りやってる……
HPのサイトでメガProliantキャンペーンをやっているのでもしかしたら......と思ってNT
-
-
パソコンを再インストールしてて思ったこと
“Core i7なデスクノート『Dell Studio 1557』をゲット!!”というエントリで