PSPがビデオRSS配信やFlashの再生に対応!!
Nintendo DSのバカ売れップリで携帯ゲームは任天堂が勝つのか? って思ってたけど、ここでPSPもテコ入れが入ったってことなのかな?
ビデオRSSに対応するのがオイラにとっては非常に嬉しいニュースだけど、対応予定が2006年の秋とは……。ちょっと長いゾ。 今でも動画のストリーム再生はできるようだけど、色々と手順が複雑そうだったのでまだ試していなかった。SCEIで正式対応してくれるのはいいかも。 PSPの動画ストリーミングについてはPSPz – PSPのアレな解説さんのPMPファイルをストリーミングで流そう!PMP Mod M4g3 Streaming Video Playerというエントリやデジタル家電系日記さんの「PSPで動画を無線LANストリーミング再生」が本気で凄い。PMP Mod M4g3 Streaming Video Player というエントリーが参考になるかも。
オイラも試してみるつもりなので、近いうちにBlogで結果を書くつもりだったり。 2006年春のファームウェアアップグレードで予定されているのはWeb上でのFlash再生のサポートとRSS配信された音声ファイルのダウンロード対応。ポッドキャストに完全対応ってことね。 あとは面白そうなニュースはPlayStationのエミュレータを開発してるってところか。メモリースティックで保存したゲームをプレイできるみたいだけど、そのころには大容量のメモリースティックの値段も今よりこなれてるといいなぁ。
PlayStationのゲームを持っている人は自分が持っているソフトをPSPでプレイできるようにするコンバータソフトが発売されると面白そうなんだけど、今のご時世じゃ絶対に出なさそう。
【参考リンク】
PSPがビデオキャストに対応、プレステのゲームがプレイできるエミュレータも登場へ (CNET Japan)
SCEI、PSPのロードマップを公開。「PSPは重すぎた?」 (AV Watch)

関連記事
-
-
ヨドバシアキバでPSVita予約できた!!
"PSVita予約で並んでみた"というエントリでも書いたように、PSVitaの予約のためにヨドバ
-
-
最近まで知らなかったPS3コントローラのPSボタンのもう一つの使い方。
"PS3のコントローラーが不調なときに試すこと"というエントリを書いた後、PS3のコントローラの不調
-
-
PS3がやっぱり絶不調。買い換えるしかないか…
以前""というエントリを書いてから約半年。PS3さらに絶不調になっていて一端電源落とすと1時間近
-
-
モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデルが気になる…
最近モンハンやるようになってきて、PSP買い換えようかなーと考え中だったり。手持ちのPSPは初代モ
-
-
PSP版『Kanon』を買ってみた
PSP用のゲームは1タイトルも持ってなかったオイラだけど、ついに買ってしまった。それもKanon
-
-
PSVitaのシステムソフトウェアのVer1.80でやっと本体キーがホーム画面で使えるようになるのか
8月28日にシステムソフトウェアがアップデート予定のPSVitaなんだけど、この更新で今まで不満
-
-
Amazonで驚愕プライスなPS2版『ハルヒ』と『らき☆すた』
楽画喜堂さん経由で知ったんだけど、PS2版の『涼宮ハルヒの戸惑』が50パーセントオフに......。
-
-
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない』の初回版はAmazonだと手頃な値段なんだな
どうしようかなぁ…と思ってもにょってるのが『俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわ
-
-
アドホック接続でMHP3のパーティプレイを試してみた
最近モンハンで遊ぶようになって、ソロだけでなくパーティでクエストすることも多い。 アドホック接続だ
-
-
シンプルすぎる転送ソフトを使ってみた
またまたPSPネタ。 "PSPタイトルライターでPSPに転送&リネーム"というエントリーで取りあ