Songbirdって日経で紹介されてたのね……
Songbirdがバージョンアップされていないかサイトを見に行ったら日本の新聞の画像が掲載されてるのでちょっと驚いた。
よく見たら日経新聞のようで、Songbirdの紹介記事だった。トップページに載せてるのでやっぱり嬉しかったんだろうなぁ……なんて思ったり。
画像をクリックすると記事のPDFファイルが開くので内容を読むことができる。
そうそう、Songbird自体もバージョンアップしていたのでダウンロードしたところ。Windows版は0.1.1が最新版かな。

関連記事
-
-
Thunderbird 1.0.6日本語版がでてた
昨日は会社の人と飲みに行っていたので更新がちょっ遅れていたり。 1日遅れでニュースサイトをの
-
-
Windows Vistaのライセンスとアクティベーション
ちょっと気になるWindows Vistaのライセンスとアクティベーションの話。 PC Wat
-
-
『Firefoxのメモリ消費量を劇的に減らす方法』を試してみた。
メインブラウザとして使ってるFirefoxは、メモリ消費量の多いソフトだったりする。 RSSや
-
-
アイオーからインターネット経由で録画番組を見られる『どこでもmAgicTV』がでた
オイラがデスクトップPCで使ってるTVキャプチャのはアイ・オー・データ製。ストリーミング配信がで
-
-
Windows版 Skitchがついに出た!!
MacでBlogを書くとき、スクリーンショットを載せるときにないと困るアプリのひとつにSkitc
-
-
ファイラァハンタァさん、お疲れさまでした<(_ _)>
今までMedia Player Classic(MPC)の日本語版を公開されていたファイラァハンタ
-
-
webページを簡単キャプチャできる『Pearl Crescent Page Saver』はベンリかも
Blog書くときにwebサイトをキャプチャすることが結構ある。スクロールしなきゃ全部キャプチャでき
-
-
英語入力も便利になったATOK 2009が2月6日に発売!!
PCソフトとしては改良の余地がほとんど残ってなさげに思えるのは日本語入力ソフト。Windowsだっ
-
-
Sleipnirがバージョンアップ
Sleipnirがバージョンアップして2.20になった。今度はアンチウィルスソフトの体験版も一緒
-
-
iTunes 4.9リリース
iTunesの最新版になる4.9が公開されている。コイツのウリはポッドキャスティングのサポート。
- PREV
- MSのOrigamiプロジェクトが気になる
- NEXT
- Origamiプロジェクトが公開!!