Vista発売は年越えに
やっぱりというか、Windows Vistaの発売が延期になって2007年1月になった。ただし、個人向けに限った話で企業向けは2006年発売は変わらない。
まぁ、あせって年内発売に間に合わせても、不具合がてんこ盛りになるよりはいいんじゃないかと思ったり。
ただ、他のデスクトップOS(MacやLinux)にとってはシェア拡大のチャンスになるかも。
【参考リンク】
Windows Vista、消費者向けリリースに遅れ (ITmedia News)
コンシューマー版Vista、延期の理由は? (ITmedia News)
マイクロソフトでWindows開発責任者が交代へ (CNET Japan)
Windows Vistaの発売延期にオンライン上は「百家争鳴」 (CNET Japan)
元麻布春男の週刊PCホットライン (PC Watch)
後藤弘茂のWeekly海外ニュース (PC Watch)

関連記事
-
-
噂のGoogleブラウザ『Google Chrome』がもうすぐ公開!?
噂になってたGoogle製ブラウザがついに公開になるみたい。『Chrome』 ↑のスクリ
-
-
iTunes4.9日本語版
とりあえずインストールしてみたり。 ポッドキャスティングって利用したことなかったから、調べて
-
-
GoogleノートブックからEvernoteにインポートしてみた……が
Firefoxを3.5にするとGoogleノートブックのアドオンが使えなくなっていたが、実は開発
-
-
WMPで動画のキャプチャの仕方
デジタルARENAの動画再生中のウィンドウをキャプチャするという記事にはてブユーザーが結構ブックマ
-
-
XPネタあれこれ……SP3のDL開始とメイリオ公開
XP関連で大きな動きがあった。公開停止中だったSP3のDL再開と、メイリオフォントの公開。特にメイリ
-
-
IE8正式版がついに発表!!
Microsoft、高速化したWebブラウザ「IE8」の正式版を公開 (PC Watch
-
-
Outlook Expressに絶望した!!
会社ではメールソフトはOutllook Expressを使っている。いま勤めている会社は厳格なセキュ
-
-
IE7 Beta2いれてみた。その後
IE7 Beta2をしばらく使っていたけど、結局アンインストールした。 Blog更新の必須ソフ
-
-
モジラがマイクロソフトからの開発協力を受け入れ
モジラ、マイクロソフトの開発協力を受け入れへ (CNET Japan) Windows Vis
-
-
Google Toolbar
Firefox 1.0.7にバージョンアップするついでにGoogle Toolbarの最新版を試