3月のアクセス数
カゼ気味で辛かったけど、いつもより早めに寝たので体調もだいぶよくなってきた感じ。
YouTubeやGoogle Videoなんかの影響かなぁ……なんて思ったり。
3/23?26のアクセス数がケタ違いに多かった。 このときのアクセスはFLVもサポートしたMPC6.4.9.0の日本語版が公開というエントリーに集中していて、YouTubeやGoogle Videoなんかの影響かなぁ……なんて思ったり。

関連記事
-
-
いきなりBlogが閲覧できなくなってて焦ったけどなんとか復旧(;´Д`)
5月7日の18時頃から日付変わって8日の2時のあいだ、Blogが見られない状態になってた。 G
-
-
『XML Sitemap Generator』のエラーがやっと解決した…
色々あってWordPressの設定を見直していたんだけど、ひとつ気になるエラーがあった。サイトマ
-
-
iTunes Song Code プレゼントとな!!
はてブのページを眺めていたらこんなページを見つけた。 ? iTunes Song Codeプ
-
-
新しいGoogleアナリティクスの管理画面に馴染めない…
アクセス解析サービスのGoogle Analyticsはインターフェースを大幅にかえたバージョン
-
-
Google Analyticsの調子がおかしい……
アクセス解析サービスのGoogle Analyticsの調子がおかしいかも。 今日の昼頃から、
-
-
古いエントリに注意文を表示してくれる『Old Post Notifier』を入れてみた
割と昔からBlogを運営してるだけあって、結構古いエントリにもアクセスが来ている場合がある。エン
-
-
高機能な解析ツール『Goolge Analytics』
またまたGoogleが無料で使える高機能ツールを公開!! Web解析ツールのGoogle A
-
-
Goole Video Storeがついに開始
2006 International CESで発表されていたGoogle Videoの有料サービ
-
-
livedoor Wirlessサービスがまたまた延長
個人的にはかなり期待しているlivedoor Wireless。また1ヵ月延期になって正式スタート
-
-
MovableTypeその2
前のエントリーに続いてソーシャルブックマークのボタンを設置。今までみたいにはてなブックマークのボ
- PREV
- カゼ引いた......
- NEXT
- 最近買ったコミック