Google Calendarに天気予報を表示
公開日:
:
ネット関連 Googleカレンダー, livedoor, webサービス, 天気予報
GOING MY WAYさんのところで紹介されているやり方でGoogle Calendarに天気予報を表示させてみた。やり方は簡単でweather.subtech.orgさんのところで公開されているデータを使うんだけど、iCalendar形式のデータをGoogle Calendarの左側の日付の下にあるボックスに貼り付けてやればOK。
カレンダーに天気予報を表示できるのはなんか新鮮な感じ。
これが『マッシュアップ』なのか……。
【参考リンク】
Google Calendarに天気予報を追加するweather.subtech.org (Going My Way)

関連記事
-
-
MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その3
"MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その2"で書いたとおり更に続き。W
-
-
Blogカスタマイズは難しい……
標準じゃないテンプレートなんかを使って多少はカスタマイズしてるけど、CSSやHTNLがそれほど分か
-
-
参加者全員に新モデルの時計をプレゼントな『Swatch Night 2011 with “Swatch Touch”』に行ってきた!!
『swatchのイベントあるので行きませんか?』と知人に誘われて『Swatch Night 20
-
-
IE7はもっとセキュリティが高くなって欲しい……
CNETでは、IEのぜい弱性を突くコードが出回ってるってことだけど、 結構な頻度でIEの修正パッ
-
-
Youtuberのノウハウが知りたくて『ブロガーのための動画作成・編集のコツ』イベントに参加した
iPhone4やNEX-5を使い始めるようになってから動画を撮る機会が多くなってきた。 動画公
-
-
MovableTypeその2
前のエントリーに続いてソーシャルブックマークのボタンを設置。今までみたいにはてなブックマークのボ
-
-
WordPressのメタデータ重複を解決してくれるプラグイン『HeadSpace2』を入れてみた…だけど何故かサイト名が二重に表示されてる (;´Д`)
先月の終わりくらいから本格的にアクセス数が激減したことへの対策をやってるんだが、その手段の一つと
-
-
livedoor Readerに投稿したエントリーが反映されない……。
前に取りあげたエントリーでlivedoor Readerに登録できたと喜んだけど、またまた問題が出
-
-
はてなブックマークの多い順にエントリーが見られる方法
Life is beautifulさんの"有名ブログを10分で斜め読みする裏技"というエントリー
-
-
Amazonのほしいものリストにご用心
色々と話題になっているAmazonのほしい物リスト問題。 ほしいものリストサーチにメールアドレ