*

Google Calendarを開かないで登録できるquickgooglecalはちょー便利!! (ただしFirefox限定だけど)


closeこのエントリは 17 years 1 month 7 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Google Calendarを開かないで登録できるquickgooglecalはちょー便利!! (ただしFirefox限定だけど)

またまたGoogle Calendarネタ。

元ネタは今回もGoing My Wayさんのところで取りあげられていたFirefoxのエクステンションquickgooglecalをインストールしてみた。

オリジナルのバージョンだと日本語を入力すると文字化けするみたい。Going My Wayさんのところで日本語入力OKバージョンが公開されているのでオイラはそちらを使わせていただいた。

Firefoxを再起動させてからどのページでもいいんだけど、ctrlキー+:(コロン)を押すと入力ウィンドウが出てくる。

googlecalender02.png

このウィンドウに日付、件名、時間(24時間表記)を入力してエンターキーを押せばGoogle Calendarに反映される。

1つ気になる点は24h表記で時間を入れないと指定した日にちより1日手前に反映されてしまうところかな。そこさえ気をつければ非常に便利。なので、オイラは本やDVDなんかの発売日をせっせと登録している。Google Calendarを開かないで登録できるのはとにかく便利だったり。

……ますますGoogleから離れられなくなってきたなぁ。

【参考リンク】
Google Calendar Quick Add Firefox Extension (Elias Torres)
どこのページからでもGoogle Calendarに予定を追加できるFirefox用エクステンション (Going My Way)
Firefox利用時にどのページからでもGoogle Calendarに追加できるquickgooglecalを日本語に対応 (Going My Way)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

RSS/ATOMが表示されてないBlogをRSSリーダーに登録するには

RSS/ATOMが表示されてないBlogをRSSリーダーに登録する場合のメモ。 Sleipni

記事を読む

Windows7のSP1が2月下旬に公開されるのね

GIGAZINEの"マイクロソフト、「Windows 7」のService Pack 1(SP1)を

記事を読む

googleime_001

Google日本語入力もやっと再変換できるようになった!!

“窓の杜 - 【NEWS】リアルタイム変換や再変換機能が追加された「Google 日本語入力」の開発

記事を読む

firefox3_rc1

Firefox3 RC1がリリース!!

おお、気がついたらFirefox 3もRC1が出てた。 インストール後にFirefox

記事を読む

no image

Longhorn向けっていわれてもなぁ

CNETのニュースを見ると、Longhorn用のIE7には新しいセキュリティ機能がつくみたい。

記事を読む

dropbox20101227_000

Dropboxが1.0.10になった!!

複数のPC(それも違うOS)を使っているときに同期させるのが楽ちんなDropboxなんだけど、メジャ

記事を読む

Sleipnir2のベータ3がでた

Sleipnir2のベータ3がリリース!! RSSバー for Sleipnirが導入されて

記事を読む

wmr_01_thumb.jpg

おいらがWindowsのタスクバーやMacのDockを右側に配置している理由。

@isloopさんの"おいらがMacのDockを右側に配置している理由。"や@kogureさんの

記事を読む

no image

BlogWriteをレジストしてみた。

オイラの場合、Blog更新にはBlogWriteを使っている。 機能限定版をいままで使ってたん

記事を読む

そういえば30日はWindows Vistaの発売日だった……。

なんか忘れてるなぁ……と思っていたが、30日はWindows Vis

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑