Let’snote Y5は気になる
Let’snoteの夏モデルが発表されてたみたい。
Let’snote Y5はCore Duo搭載モデルなのに交渉バッテリ駆動時間が9時間!! というのはスゴイ。
重量も1,530gとモバイルノートなみの軽さ。SXVG+という高解像度なので、ヘタなデスクトップよりも快適に使えそう。サイズは大きいけど軽いところがよさげ。
【参考リンク】
1.5kgを切る14.1型液晶搭載ノート 「Let’snote Y5」 ?筐体を一新、大きく進化 (PC Watch)
Let’snote Y5開発者インタビュー「防滴キーボードと1.49kgの秘密」 (PC Watch)
今度の「Let’s note」は水にも強い――松下が2006年PC夏モデルを発表 (ITmedia)
タダの”タフ”は卒業しました――松下の次世代Let’s note「CF-Y5」 (ITmedia)

関連記事
-
-
ネットブック+ATOK 2009=3万9,800円は安すぎる!!
ジャストシステム、39,800円のオリジナルネットブックを100台限定で販売 (PC W
-
-
モニターキャンペーンで当選したエプソンの『カラリオ EP-805AW』が届いた!!
以前"ムジログさんが募集していたエプソンのプリンタ『カラリオ EP-805AW』モニターに当選し
-
-
そろそろプリンタ買い換えようかな…
今エプソンのPM-A870ってインクジェット複合機を使ってる。出力については気にしてないんだけど、設
-
-
5,980円の格安NAS自作キット
ちょっと前に"白か黒か悩む......"ってエントリーにも書いたようにNASを導入しようと考え中
-
-
DVD規格全ての記録速度をアップさせるチップ
NECエレ、 DVD-RAM 16倍速対応のDVDドライブ用LSI(AV Watch) D
-
-
PocketWiFiのファームウェアをアップデート
ただのにっきさんの“PocketWifi(D25HW)のファームウェアアップデートにWindow
-
-
デスクトップPCが勝手に電源落ちる……
何もしてなくても起動してから数分で勝手に電源が落ちるようになってしまった。最初に組んでからメモリを増
-
-
インクジェット複合機のインクを純正にするか互換インクにするか迷う
今オイラが使ってるのはエプソンのPM-A870という複合機。 インクが切れてるので使っ
-
-
Eeeシリーズが充実してきた ―デスクトップ&ノートの新モデル―
日本でもEeePCのデスクトップ版『EeeBox』が9月13日に発売されることに。 C
-
-
モバイル用のCULVノートがヘタってきた… >_<
いつもはAcerのAspire 1410を持ち歩いてるんだけど、モバイル用途で使ってるせいかバッ