オイラがMedia Player Classicを使う最大の理由
公開日:
:
動画関連 "Media Player Classic", Blogネタ
オイラがMedia Player Classic(MPC)を使う最大の理由。
『再生中のみ最前面で再生』できるってことができるからだったり。再生をやめると普通のアプリと同じ挙動になるので他のアプリやウィンドウの下に隠れるところが気に入ってる。この機能を持ったマルチメディア系のソフトってほとんどない気がする。
あとは、MPC単体でDVD再生もちゃんとできるってところが使ってる理由でもあったりする。

関連記事
-
-
Intel MacならMplayerでWMV9なavi動画が見られ……る!?
MacでWMV9を使ったavi動画を見るには......というエントリーを書いたせいか、けっこうM
-
-
mp3infpがMP4系のファイルに対応していた!!
オイラにとっては必須のソフトの一つ、mp3infpがMP4系のファイルをついにサポートした!!
-
-
MPC日本語バイナリに新版登場
"Media Player Classic最新版の日本語バージョン!! - オタしましょっ"とい
-
-
WMPでmp4やmkv形式の動画を再生する方法
Media Player Classic(MPC)をメインで使っている人にはあまりメリットはない
-
-
DivXコーデックの6.2.5がでてた
久しぶりにDivXのサイトをのぞいてみたら6.2.5がリリースされてた。 HT やデュアルCP
-
-
AviD Free DVを使ってみた。
デジタルビデオカメラのEXEMODE DV570でMTBライドを撮ってみたんだけど、今度はその映
-
-
コーデック判別に便利なソフト
コーデック判別ソフトといえば真空波動研が有名だけど、オイラが使ってるのはmp3infp。
-
-
MPCの最新版ではサムネイル画像が作成可能!?
Media Player Classic(MPC)の日本語版を配布されているファイラァハンタァさ
-
-
DivX Stage6は動画投稿サイトのセカンドインパクト!!
なつみかんさんのエントリーを見てDivX Stage6をちょっと見てみた。 ......す、凄
- PREV
- 最近買ったDVD
- NEXT
- IE7 ベータ2日本語版を入れてみた。