MovableType勉強中
レンタルサーバにMovableTypeはなんとかインストールできたので、ネットでMovableTypeを色々と調べまわっていたりする。
ネット検索で調べるのもいいけど、紙ベースでゆっくり見られるといいなぁと思ってMovableTypeの設定で役に立ちそうな本を買ってきてしまった。
Blog Hacks ―プロが教えるテクニック & ツール100選
初めて買ったオライリー本。MovableTypeのことだけじゃなくBlogで遊べそうな方法が色々と紹介されている。 出版されてからもうすぐ2年になるから、もしかすると新版が出たりするのかな?
オイラがインストールしたMovableTypeのバージョンは3.2。1つ古いバージョンの3.1向けに解説された本。インストールからBlog全体のカスタマイズのやり方まで説明されている。オイラのレベルにはあってる感じ。 これ以上関連本を買っても読み切れないだろうから、まずはこの2冊を読み込んでみるとしますか。 まぁ、ボチボチと整えていこうかな。

関連記事
-
-
livedoor Wireless
公衆無線LANサービス"livedoor Wirelessが"が12/1からついにスタート!!
-
-
Blogに成績をつける『ブログ通信簿』
Blogのエントリを元に通信簿を作ってくれる『ブログ通信簿』をやってみた。 ネタサービスなんだ
-
-
webサイトのキャプチャーはHeartRails Captureが便利。
Blogのエントリӛ
-
-
買いすぎにご用心!? Kindleはついついポチってしまうな…(;´Д`)
Amazonの電子書籍のKindleを初めて使ってみたんだけど、コレはヤヴァい。 なんで使って
-
-
モヒカンチェックをやってみた。
Picasoのぴーさんのエントリーを見てモヒカンチェックをやってみた。 実はPicasoのぴーさ
-
-
twitterはモバイル版の方が高機能…!?
Twitterを使うときはクライアントソフトからがほとんどだったけど、最近はwebから使うことも
-
-
ブログ会談2005に申し込んでみた。
8月19日にデジハリの校長とホリエモンの対談“ブログ会談2005 ライブア堀江社長&
-
-
IE7はもっとセキュリティが高くなって欲しい……
CNETでは、IEのぜい弱性を突くコードが出回ってるってことだけど、 結構な頻度でIEの修正パッ
-
-
ライブドアの気になるRSSサービス
livedoorの気になるRSSサービスをいくつか......。 livedoor天気情報をGo
- PREV
- ライブドアの気になるRSSサービス
- NEXT
- ソニービルでVAIO Uの実物がさわれる!!