MovableType勉強中
レンタルサーバにMovableTypeはなんとかインストールできたので、ネットでMovableTypeを色々と調べまわっていたりする。
ネット検索で調べるのもいいけど、紙ベースでゆっくり見られるといいなぁと思ってMovableTypeの設定で役に立ちそうな本を買ってきてしまった。
Blog Hacks ―プロが教えるテクニック & ツール100選
初めて買ったオライリー本。MovableTypeのことだけじゃなくBlogで遊べそうな方法が色々と紹介されている。 出版されてからもうすぐ2年になるから、もしかすると新版が出たりするのかな?
オイラがインストールしたMovableTypeのバージョンは3.2。1つ古いバージョンの3.1向けに解説された本。インストールからBlog全体のカスタマイズのやり方まで説明されている。オイラのレベルにはあってる感じ。 これ以上関連本を買っても読み切れないだろうから、まずはこの2冊を読み込んでみるとしますか。 まぁ、ボチボチと整えていこうかな。

関連記事
-
-
MovableTypeのエントリ画面をパワーアップしてみた
普段はblogエントリには専用の投稿ソフト『BlogWrite』を使っている。エントリを書くとき
-
-
年末なので年間アクセストップ10を晒してみるよ!!
今日の深夜バスで帰省するまで時間あるのでBlogの更新をしてみようかと思ってみたり。 2010
-
-
twitterはモバイル版の方が高機能…!?
Twitterを使うときはクライアントソフトからがほとんどだったけど、最近はwebから使うことも
-
-
参加者全員に新モデルの時計をプレゼントな『Swatch Night 2011 with “Swatch Touch”』に行ってきた!!
『swatchのイベントあるので行きませんか?』と知人に誘われて『Swatch Night 20
-
-
WordPress高速化プラグイン『W3 Total Cache』を導入したときのトラブルと解決方法
導入編―XREAではすんなりインストールできない!? "WordPressをもうちょっと最適&
-
-
自分のBlogのタイトルを眺めて気がついたこと
自分のBlogの全エントリーのタイトルを一覧できることを知ってから一通りタイトルを読んでみた。
-
-
livedoor Blog無料版でもコメント/トラックバックのステータス管理機能が利用可能になった!!
livedoor Blogだと無料版では利用できなかったコメント/トラックバックのステータス管理
-
-
Google Analyticsの調子がおかしい……
アクセス解析サービスのGoogle Analyticsの調子がおかしいかも。 今日の昼頃から、
- PREV
- ライブドアの気になるRSSサービス
- NEXT
- ソニービルでVAIO Uの実物がさわれる!!