メガとんニュースを追加してみた。
公開日:
:
ネット関連 CK, webサービス, デジモノに埋もれる日々, メガとんトラック
デジモノに埋もれる日々管理人のCKさんが始めたメガとんトラック(MegaTonTrack) – 個人ニュースサイトURL収拾車 -で実験的に公開されているニュース配信用JabascriptをBlogに貼り付けてみた。
タイトル部分のすぐしたにつけたからちょっと見にくい。貼り付ける位置はもうちょっと工夫の余地ありだな。
【参考リンク】
ゴールは道に聞いてくれ! – 試してみれば何かが得られる (デジモノに埋もれる日々)
「メガとんトラック」がどんどん使いやすくなります( ・∀・)b (デジモノに埋もれる日々)

関連記事
-
-
WIRELESS GATEからlivedoor Wirelessを使うときのメモ
公衆無線LANサービスのWIRELESS GATEを使ってるんだけど、普段はマックかルノワールが多
-
-
またWordPress環境でMarsEditから投稿できなくなった…
以前"MarsEditからエントリが投稿できな…かったけど解決したっぽい (;´Д`)"というエ
-
-
今までできなかったBlogのカテゴリ整理やリンク整理をしてみた。
"ちょこっとBlogメンテナンス"というエントリを書いた後はひたすらプラグインのインストール記事
-
-
Instagramを使ってみた
今までiPhoneで撮った写真は携帯百景に投稿することがほとんどだったけど、気分を変えてInst
-
-
livedoor Readerのpngを登録してみた。
pingの受け付けを開始しました (livedoor Reader 開発日誌) 1ヵ月くらい前
-
-
Jコミからラブひな全巻DL開始!!
以前"ネギま!? の中の人が『ラブひな』全巻デジタル&無料化で実験開始とな!!"とゆーエントリでも取
-
-
amazonで買ったものを受け取れなかったら……
amazonでよくモノを買ってるんだけど、大抵はすぐ受け取れないことが多い。ポストなんかに入って
-
-
WordPressのURLがアルファベッド表記になるプラグインを入れたんだけど…
Wordpressに切り替えてちょっと困ったのは各エントリのURL。エントリのタイトル名がそのま
-
-
Windows Live Writerから投稿テスト
WordPressで投稿したエントリがBlogのタイトルそのまんま(日本語を使ってるとめっちゃ長くな
-
-
アンチウイルスソフトは有償or無償どっちを使う?
ウイルス対策ソフト、有償でも無償でも効果は同じ!? (Japan.internet.com)
- PREV
- 4月のアクセス数
- NEXT
- ATOK2006電子辞書セットはやっぱりイイ