VAIO type U が復活!!
ソニーからでるtype Uが非常に気になる。
前のモデルみたいにキーボード別体じゃなく、スライド式で、W-ZERO3みたいなデザイン。
値段も思ったより高くないなぁ。ちょうど購入できるだけの予算もあったりするから激しく迷い中。
【参考リンク】
FIND YOUR OWN STYLE -Sony Style
ソニー、スライド式キーボードを備えた「VAIO type U」 (PC Watch)
小型軽量PC「VAIO type U」が復活! ソニーが夏モデル第2弾を発表。BDドライブ搭載ノートPCも (デジタルARENA)
これがソニー流”Origami”か!?──新VAIO type Uを分解して、見た! (ITmedia)

関連記事
-
-
超お得なHP製サーバ『HP ProLiant ML115』!!
ファイルサーバにしていたPCがいきなり落ちてしまった。 電源から焦げ臭いにおいが立ち上ってき
-
-
イー・モバイルのPocketWiFi D25HWに乗り換えた
"バッファローのモバイルWifiルータがかなり気になる"というエントリでNTTドコモに乗り換えようか
-
-
無線LAN対応のアクセスポイントで悩む
iTunes & PSP Hack: PSP から iTunes ライブラリを RSS
-
-
低消費電力の2.5インチHDD
株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズが低消費電力の2.5インチHDDの「T
-
-
安くて静音な400W電源 鎌力 弐
@ Backyardさんのところで紹介されていた鎌力 弐 なんだけど、そこそこの値段で静音みた
-
-
EeePC 901手に入れた!!
"EeePC 901を半額以下で買う方法"というエントリで予約したEeePC 901-X。発売日当
-
-
Aspire 1410をSSD化したいなぁ
Aspire 1410もよく持ち歩くのでHDDからSSDに交換したいと考え中だったり。 ...なんだ
-
-
H.264でTV番組をP2P配信する『MY-IPTV Anywhere』がきになる。
ファイルサーバにTVチューナカードを挿してLAN内配信をしてみたけど、音声が途切れるはブロックノ
-
-
Pentium Mの値段が気になる。
Pentium Mの値段が大幅に下がっているのでかなり気になる。いま使っているノートPCはNEC
-
-
次のデスクトップはMerom+Windows Vistaにしようかな……
PC Watchの"IDFでいよいよ公開「Meromアーキテクチャ」"を見ると3月7日のIntel
- PREV
- 今月のPC Japan
- NEXT
- 黒いMacBookはかっこいいぞ