WebMail-Hotmailがhotmail.co.jpドメインに対応
公開日:
:
PC・ソフト hotmail, Thunderbird, 機能拡張
Thunderbird用の機能拡張『WebMail』と『WebMail-Hotmail』がバージョンアップ。設定画面をよく見るとhotmail.co.jpドメインも受信できるようになってた。
日本からだとhotmail.co.jpドメインしか取得できないみたいなので、最近hotmailを取得した人にはベンリだったり。

関連記事
-
-
Googl Chrome正式版がでてた
以前にもエントリで書いたGoogle Chromeが正式版になったのでさっそく使ってみた。 旧
-
-
Googleブラウザ『Chrome』ってネットブックとかに合いそう……
"噂のGoogleブラウザ『Google Chrome』がもうすぐ公開!?"というエントリで書いて
-
-
ChromeでBlog書きに必須の機能拡張『Create Link』がコンテクストメニューから使えるようになってる!!
"MakeLink互換の機能拡張『Create Link』"というエントリで紹介して以来、Blo
-
-
IE7のベータ版を4ヵ月以内に公開!!
IE7を4ヵ月以内に一般公開するみたい。正式版じゃなくてプレリリース版てことなんだけど、日本語版も
-
-
Paint.NETでPSD形式のファイルを開くには……
1月の終わりにバージョンアップしたPaint.NET。複数画像の切り替えも簡単にできるようになっ
-
-
FirefoxとThunderbirdの1.06が出た!!
思ったよりも早かったなぁ、というのがオイラの感想だったり。 Firefoxの方はトラブルが起
-
-
RSS/ATOMが表示されてないBlogをRSSリーダーに登録するには
RSS/ATOMが表示されてないBlogをRSSリーダーに登録する場合のメモ。 Sleipni
-
-
Sleipnir2のBeta2がリリース!!
Sleipnir2のBeta2がリリース!! さっそくインストールしてみたけど、1.66に近
-
-
EWF環境をGUIで設定できるewfyなんだけど……。
オイラのEeePCにはEWFを導入したあと、保険としてEwfPlusをインストールしている。色々と
-
-
マインドマップアプリの定番『FreeMind』最新版では見た目がちょっと良くなってたのね
思うところがあったので久しぶりにFreeMindを使ってみた。 パソコンでマインドマップを
- PREV
- 今日買ったDVD
- NEXT
- 日付フォーマットで返り討ちに(T_T)
Comment
教えてくれてサンキューー!