Windows VistaとOffice 2007のベータ2が公開
公開日:
:
PC・ソフト "Office 2007", Vista, ベータ
Windows VistaとOffice 2007のベータ2がついに公開!!
Office 2007ベータ2は日本語版も公開されていて、ダウンロードできるようになっているのでダウンロード中だったり。
Windows Vistaのベータ2日本語版は公開されてないみたい。ダウンロードできたとしてもインストールできるPCを用意できないとあんまり意味がないからなぁ。
【参考リンク】
マイクロソフト、Windows VistaやOffice 2007のベータ2を公開 (CNET Japan)
マイクロソフト、次期Officeのβ2を提供開始 (PC Watch)
Windows VistaとLonghorn、Office 2007のβ2リリース (ITmedia エンタープライズ)

関連記事
-
-
webページを簡単キャプチャできる『Pearl Crescent Page Saver』はベンリかも
Blog書くときにwebサイトをキャプチャすることが結構ある。スクロールしなきゃ全部キャプチャでき
-
-
Thunderbirdも1.5にしてみた。
Firefoxに続いてThunderbirdも1.5にしてみた。ただしコチラは正式版ではなく、R
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編― 『EeePC Shrinker』でドライブダイエット
以前、EeePC 901-xのCドライブ削減ネタをエントリに書いたこともあってしばらくは快適に使え
-
-
DivX Browser Plug-Inのベータ版が出た
DivXからブラウザでDivXコーデックの動画を再生させるプラグインのベータ版をリリース。 今の
-
-
Windows 7はエディション分けすぎ……
Vistaの次OS、Windows 7は6エディションになるそうな。6エディションの内容はEnga
-
-
Chromeでエラーになると……
こんな表示が出た。 昔のMac OSでエラーになるとこんなアイコン出てたことを思い出した..
-
-
VLC 0.9.4を使ってみた。
マルチプラットホームな再生ソフト『VLC』がメジャーバージョンアップしていたので最新バージョンをイ
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編― タッチパッドドライバの最新版落とせない _| ̄|◯
モバイル用に使ってるEeePC 901-Xのタッチパットドライバの最新版が出たっぽいのでAsusの
-
-
15%オフでAdobeのLightroomが買えるのは1/20まで!!
以前“Adobe LIGHTROOM4 試用中”というエントリで使い始めたAdobe Light
-
-
Picasa2日本語版
忘れたころにやっと出たPicasa2日本語版。Blogで使ったり、デジカメで撮影した画像を管理す
Comment
今日の紹介 ソフトニュース ワクワクします! マイクロソフト、Windows VistaやOffice 2007のベータ2を公開 – CNET Japan
今日の紹介は、ワクワクします!
マイクロソフト、Windows VistaやOffice 2007のベータ2を公開
のニュースです
今日、筆者が気になったソフトニュースは
マイクロソフト、Windows VistaやOffice 2007のベータ2を公開 – CNET Japan
です。
筆者が待ち望んでいるVi…