FirefoxとThunderbirdが1.5.0.4に
公開日:
:
PC・ソフト Firefox, Thunderbird, ブラウザ, メーラー
FirefoxとThunderbirdがそれぞれ1.5.0.4にバージョンアップ。どちらもソフトウェアの更新でバージョンアップできるからラクチンだったり。
両ソフトとも安定性の向上とセキュリティ問題の解消がメインみたいだけど、ThunderbirdはインテルMacを使ってる人には嬉しいユニバーサルバイナリ対応も目玉かな。
【参考リンク】
Firefoxが1.5.0.4に――Thunderbirdは初のIntel Mac最適化 (ITmedia)
「Firefox 1.5.0.4」「Thunderbird 1.5.0.4」が公開、複数の脆弱性を修正 (INTERNET Watch)

関連記事
-
-
Fedora Core4をインストールしてみた
日経Linux 8月号付録のDVDにFedora Core4を余っているノートPCにインストールして
-
-
ファイラァハンタァさん、お疲れさまでした<(_ _)>
今までMedia Player Classic(MPC)の日本語版を公開されていたファイラァハンタ
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編― Cドライブをさらにダイエットしようかなぁ
"EeePC 901をいじる ―システム編― 『EeePC Shrinker』でドライブダイエット
-
-
初めてのタブブラウザ体験『Grani』がリリース
Sleipnirの開発元のフェンリルからSleipnirのエントリー版になるGraniがリリース
-
-
GoogleノートブックからEvernoteにインポートしてみた……が
Firefoxを3.5にするとGoogleノートブックのアドオンが使えなくなっていたが、実は開発
-
-
日本でもWindows Vistaの家族割引オプションは欲しいかも
ITmediaの"Windows Vistaに「ダウンロード購入」や「家族割引」オプシ
-
-
Paint.NETでPSD形式のファイルを開くには……
1月の終わりにバージョンアップしたPaint.NET。複数画像の切り替えも簡単にできるようになっ
-
-
仮想ソフト『VirtualBox』がオープンソース化
MYCOMジャーナルで紹介されていた仮想ソフトの『VirtualBox』がオープンソース化して公
-
-
ついに決まったWindows Vistaの価格
ずるずると発売が伸びていたWindows Vista。米マイクロソフトが各エディションの正式な価格
-
-
Virtual PC 2004にCentOSをインストール その1
Virtual PC 2004インストールしてから色々なLinuxのディストリビューションをインス
- PREV
- ブログお引っ越し
- NEXT
- レノボのB5サイズノートPCが気になる
Comment
Thunderbird
Thunderbird 2.0 の新テーマ Kempelton Thunderbird 2.0 Alpha 1 リリース Thunderbird 2.0 …