FirefoxとThunderbirdが1.5.0.4に
公開日:
:
PC・ソフト Firefox, Thunderbird, ブラウザ, メーラー
FirefoxとThunderbirdがそれぞれ1.5.0.4にバージョンアップ。どちらもソフトウェアの更新でバージョンアップできるからラクチンだったり。
両ソフトとも安定性の向上とセキュリティ問題の解消がメインみたいだけど、ThunderbirdはインテルMacを使ってる人には嬉しいユニバーサルバイナリ対応も目玉かな。
【参考リンク】
Firefoxが1.5.0.4に――Thunderbirdは初のIntel Mac最適化 (ITmedia)
「Firefox 1.5.0.4」「Thunderbird 1.5.0.4」が公開、複数の脆弱性を修正 (INTERNET Watch)

関連記事
-
-
Sleipnir2のベータ4がリリース!!
Sleipnir2のベータ4がでた!! ココまで来ると実用上問題なさそう。あとはアイコンのサイズ
-
-
『Firefoxのメモリ消費量を劇的に減らす方法』を試してみた。
メインブラウザとして使ってるFirefoxは、メモリ消費量の多いソフトだったりする。 RSSや
-
-
RSS/ATOMが表示されてないBlogをRSSリーダーに登録するには
RSS/ATOMが表示されてないBlogをRSSリーダーに登録する場合のメモ。 Sleipni
-
-
Office 2007ベータ2が有償化!?
マイクロソフト、「Office 2007 Beta 2」を有償化へ (CNET Japan)
-
-
Seagateさんゴメンナサイm(__)m
Seagateさんゴメンナサイ。 何故かというとファイルサーバとして使っているPCには、Seaga
-
-
Firefox2が10月25日にリリース!!
オイラがメインで使ってるのはFirefox。コイツの最新バージョンが10月25日に世界同時リリー
-
-
IE9のRC版を入れてみた
Windows標準のブラウザのIE8だけど、もっさり感が半端なくてとても常用する機になれなかった
-
-
IE8正式版がついに発表!!
Microsoft、高速化したWebブラウザ「IE8」の正式版を公開 (PC Watch
-
-
使いそうなソフトをひとまとめにしたGoogle Pack
Google以外のソフトも一回でインストールできるのがGoogle Pack。 ソフトの更新も管
-
-
無料版のBlogWriteでもサムネイル画像作れた!!
『BlogWriteで画像読み込めたのね......。』というエントリーで紹介したBlogWri
- PREV
- ブログお引っ越し
- NEXT
- レノボのB5サイズノートPCが気になる
Comment
Thunderbird
Thunderbird 2.0 の新テーマ Kempelton Thunderbird 2.0 Alpha 1 リリース Thunderbird 2.0 …