Google Analytics再び
公開日:
:
ネット関連 "Google Analytics", webサービス, アクセス解析
livedoor Blogのときは反映されるタイミングがとても遅かったりしたので使わなくなったアクセス解析サービスのGoogle Analytics。移転したのをきっかけに導入してみた。
Googleも色々と改善策をだしてきているのかは分からないけど、livedoor Blogで使ってたころよりもヒット数の反映速度が激烈に速くなってる!!
……とはいっても他のアクセス解析サービスにやっと追いついたかな、というレベルだったり。相変わらず高機能過ぎて使いこなしができてるとは言えないけど、しばらくは使ってみるつもり。
【参考リンク】
高機能な解析ツール『Goolge Analytics』 (オタしましょっ)
Google Analyticsの設定 (オタしましょっ)

関連記事
-
-
次世代EeePCとPS3の意外な共通点!?
ちょっと意外な気がするのが、次世代EeePCの『Eee PC 900』とPS3/40GBモデルには
-
-
ドメイン更新期限が切れてたので慌てて更新した… (;´Д`)
ちょっと前にサーバーは切り替えたものの、ドメイン更新期限がまだ先かと思っていた。でBlog更新し
-
-
『Google+1』にも対応したWordPressのスゴいプラグイン『WP Social Bookmarking Light』を入れてみた
ソーシャルメディアに簡単に登録できるようにできるプラグインとして、以前"MovableTypeか
-
-
livedoor Blogが100万人突破!!
livedoor Blog登録者数が100万人を突破したことと、開始から2周年てことで記念オフ会を
-
-
Blogを(ほぼ)毎日更新したらアクセス数がどう変化するのか試してみた。
10月まではわりと不定期に更新していたんだけど、毎日Blog更新したらアクセス数変わるのかな? ふと
-
-
netrunning baton
色々なバトンが出回ってるけど、オイラのところにもまわってきた。パソコン遊戯さんからで、netru
-
-
XREAでWordPress本体からアップデートできるようにしてみた
"XREAでWordPressのプラグインが自動更新できるようになった!!"というエントリでも書
-
-
Blogの画像をキレイにポップアップしてくれる『WP-prettyPhoto』を導入、しかし問題が…
Lightbox風に画像をポップアップしてくれる『WP-prettyPhoto』を導入してみた。
- PREV
- オイラがMovableTypeを選んだ理由
- NEXT
- livedoor Readerに登録できた!!