Google Earth4に日本語メニューを表示させてみた。
公開日:
:
PC・ソフト "Google Earth", Google, PCソフト, 日本語
最近公開されたばかりのGoogle Earth4のベータ版。インターフェイスも洗練されて、サポートするOSもLinuxが加わったりと色々変わってきたみたい。
今までまでのバージョンは英語メニューしか表示されなかったが、ver4では日本語表示できるようなので、日本語メニューに変えてみた。
といってもオイラが日本語化したわけじゃなくて、対応するjaバージョンの言語ファイルをlangフォルダに放り込んだだけだったり。
日本語の言語ファイル自体はだいさんのところで公開されているものを利用させていただいた。
どうもありがとうございます<(_ _)>
【参考リンク】
テクスチャーつきの3Dモデルを表示できるようになった「Google Earth」v4 beta (窓の杜)
Google Earth 4.0.1565 日本語言語 (barlog ≫+||||≪)

関連記事
-
-
IE9のRC版を入れてみた
Windows標準のブラウザのIE8だけど、もっさり感が半端なくてとても常用する機になれなかった
-
-
BlogWriteをレジストしてみた。
オイラの場合、Blog更新にはBlogWriteを使っている。 機能限定版をいままで使ってたん
-
-
やっとオイラにピッタリの天気予報ソフトを発見!!
天気予報ソフトは色々あって、オイラもいくつか使ってみたけどなかなかしっくり来るものがない。Kon
-
-
ウイルススキャンもUSBメモリから!!
ブラウザ、メーラー、オフィスソフトにレタッチソフト。ついでにメディアプレイヤーソフトなんかがUSB
-
-
ミクシィの更新チェッカー
"Media Player Classic"というエントリーでも書いたけど、オイラのPC環境だと
-
-
いつの間にかイー・モバイルLTE端末でVPN接続ができるようになっていた!!
ネットブックのEeePCを買ったころからずっとPCのモバイル環境ではイー・モバイルをずっと利用し
-
-
KeePassのポテンシャルを120%引き出すための設定やwebサービスとの組み合わせ
タイトルはちょっと誇張…なんだけど、個人的には満足いく使い方ができると思ってたりする。 今オイラ
-
-
FirefoxとThunderbirdが1.5.0.4に
FirefoxとThunderbirdがそれぞれ1.5.0.4にバージョンアップ。どちらもソフトウ
-
-
初めて買ったPCソフト
ちょっと捜し物をしているときに懐かしいモノが出てきた。新世紀エヴァンゲリオン『鋼鉄のガールフレンド』
-
-
衝撃!! Microsoft Virtual PC 2004がフリーに
仮想PCソフトの Microsoft Virtual PC 2004が無料で使えるようになった!!
Comment
へー、こんなのがあったんだ、知らなかった
見たい