MovableType3.3がリリースに!!
公開日:
:
ネット関連 Blog, MovableType
6月27日に日本語版のMovableType3.3が出荷開始とシックス・アパートのサイトで発表がある。
3.2から3.3へのバージョンアップは結構早いのかも。普通に書店で売ってるMovableTypeの解説本なんて、まだ3.2を取りあげてる本すら少ない気がする。
3.3で追加される公開されたらタグ機能はちょっと興味がある。リリースされたらアップグレードしてみるかな。
【参考リンク】
シックス・アパートが、機能と拡張性を強化した最新ブログ・ソフトウェア「Movable Type 3.3」を日米で同時出荷 (Six Apart)
タグや管理機能の強化を図った「Movable Type 3.3」日本語版 (BroadBand Watch)
タグ機能を強化した「Movable Type」最新版–プラグインも日本語で提供 (CNET Japan)

関連記事
-
-
livedoor Readerに投稿したエントリーが反映されない……。
前に取りあげたエントリーでlivedoor Readerに登録できたと喜んだけど、またまた問題が出
-
-
Amazonの価格変動が追っかけられる「あまとも」はベンリ!?
デジモノに埋もれる日々さんのとことろでまたまた面白そうなサービスを始めていた。 Amazonの
-
-
次世代EeePCとPS3の意外な共通点!?
ちょっと意外な気がするのが、次世代EeePCの『Eee PC 900』とPS3/40GBモデルには
-
-
XREAでWordPressのプラグインが自動更新できるようになった!!
WordPressに乗り換えてからもうすぐ1年経つけど、中々うまく解決できないことがひとつあった
-
-
flickrのフリー版も日々拡大してるのか…
"たまってきた画像データの保存先を考える"というエントリでflickrのタグを使おうとおもって入
-
-
Windows Live Writerから投稿テスト
WordPressで投稿したエントリがBlogのタイトルそのまんま(日本語を使ってるとめっちゃ長くな
-
-
クロネコヤマトのコンビニ受け取りサービスは便利…なんだけど
“クロネコの店頭受け取りサービスを利用してみた”とゆーエントリでも書いたけど、クロネコヤマトのコンビ
-
-
livedoor Blogの新環境移行問題が新しい局面に!?
livedoor Blogの進捗状況なんかを告知しているlivedoor Blog 開発日誌ナンだけ
-
-
新着記事をサムネイルで表示できるWordPressのプラグイン『PM Thumbnail Picture Menu』を導入してみた
トップ部分にサムネイル化したエントリを表示させたい…って考えていたんだけど実現させるためのスキル
- PREV
- livedoor Readerに登録できた!!
- NEXT
- Sleipnir2.40が正式リリース!!